LINEスタンプ 宛メとは?

最近落ち込みひどいけど、大学の総合相談所行くか迷う···

カテゴリ

学生相談は予約空いてなかったから相談所行くか迷う。

家族に辛い気持ちを聴いてもらって、そのとき相談所行くか迷ってる旨を話したら「行ってもいいんじゃない?」って言われた

自分も行きたい時期あったんだけど、こんな怠け者人間がお世話になっていい場所なのだろうか···と思う
ちゃんと話せず泣いてしまう気もするし···恥ずかしすぎる···

かれこれ3,4ヶ月はひどく落ち込む状態が続いている
日に日に希死念慮が強くなっていき、リスカとか未遂は一度もしたことないけど毎日のように死にたい消えたいばっか言ってるから心配される(当たり前だ)

妹も進路決まって忙しい時期なのになに家族を心配させてるんだろう、情けない

頑張ればいいだけの話なんだけどね、なんで頑張りたくないんだろう

文がまとまらなくてすまない

名前のない小瓶
139114通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

小瓶主です。先日相談所に行ってきました。話を親身に聴いてもらえましたし、カウンセリングを紹介していただきました。皆さんから寄せられた小瓶が私に勇気をくれ、助けを求めることが出来ました。本当にありがとうございます。

ななしさん

>頑張ればいいだけの話なんだけどね、なんで頑張りたくないんだろう

充分頑張りすぎてしまった人がそうなってしまうそうですよ。
3,4ヶ月もの長い間、充分苦しんで、頑張ってきていますよ。



総合相談所は、行っていいんですよ。
今のあなたを、少しでも救うためにある窓口ですから。


>ちゃんと話せず泣いてしまう気もするし···恥ずかしすぎる···

自分はそうなりましたが、きちんとした人が相手なら、損な事ありませんでした。

大学の総合相談所の方が、きちんと親身になってくれて、正しいやり方で治してくれる所だといいな、と願っています。

ななしさん

相談に行くのって、ものすごく勇気がいりますよね。私も何度か行こうと思いながら、その勇気が出なくて4年が経過しました。
頑張れなくても、今この瞬間を生きているだけで偉いと思います。自分がしんどいのに家族のことを思っていらっしゃるのがすごいなと思います。

ななしさん

ありました、そういう時期。時間が成長させてくれるので、今だけ少し受け入れていこう。峠はすぐそこだよ。

ななしさん

充分、頑張ってますね。
妹さんの事も大事に思っていて優しい方なのですね。
貴方の心を大事にしてあげて下さい。
泣いて良いし、恥ずかしい姿を見せても大丈夫。
全てを受け止めてくれますよ。
あまり一人で頑張りすぎないで下さいね。
今のままでも、充分ですよ。
いろんな人に言葉にして伝えて、話して心の整理をして下さい。貴方が、話す事で救われる方がいると思います。
お互い様ですよ。

ななしさん

今は頑張る時ではなく、助けを求める時だと思います。
相談所に行ってください。
泣いても恥ずかしくないです。
うまく話せなくてもいいんです。
溜め込んで精神的に崩れてしまう前に、『苦しい、辛い』と助けを求めてほしい。
自分を壊さないで。

名前のない小瓶

色々あって大学を休学してる大学生です。

相談、行きましょう。
大学の窓口は学校によるけど、基本的に学生相手だから優しいです。
そして、希死念慮はもう出た瞬間に専門家頼っていい案件なので
何も気にすることなく、相談に行って
なんならこの小瓶の文章をメモ帳アプリか何かに写して持っていくと良いと思います。

頑張っておられるのですね。
とても家族思いな方なんだなあって読んでて思いました。
おそらく、相談したら心療内科か精神科を紹介してくれるか
学校所属のカウンセラーさんに頼ることになると思うのですが、
そこでも思いっきり話しちゃって大丈夫です。

それくらい辛いってことは、
何かがあっていま小瓶主さんには助けが必要ということ。
そういうときに、専門家を頼るのは必要なことで
日本ではまだ定着してないけど、ご飯を食べたりお風呂に入ったり
時には専門家の手を借りて歯を治したりエアコン修理をしてもらったりするのと同じくらい、海外では自然で普通なことです。
優しくて力のあるカウンセラーさんや相談員の方と巡り会えますように!

ななしさん

相談できる場所が身近にあるのでしたら色々な感情を聞いてもらうと良いと思います。

ちゃんと話せず泣いてしまったとしても、自分の抱く感情の整理が付きますし、八方塞がりと感じていたことにも抜け道があったことに気がついたりします。単になんだかホッとしたりそれだけでも心を少し軽くすることができます。

泣いてしまうことや、自分が相談して良い人間かなどと気にすることはありません。あちらも色々な人々の気持ちに寄り添ってきているはずですので。

私もカウンセリングを受けたときには毎回涙してしまっていました。

涙して解けていく想いもあります。
誰かに手を差し伸べることができる力のあるうちに足を運んてみてはいかがでしょう。心が少しでも軽くなることを願っています。

スズラン

泣いてちゃんとお話出来なくても大丈夫だよ
相談所の方はプロだから
私は相談所に行ってるけど、なんにも話してない(笑)

今日も生きてくれてありがとう!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me