このサイトにはさまざまな悩みを抱えた人が集まる。投稿の内容は本気でアドバイスが欲しい人、ストレス解消、自己満足で文章を作る人、いろいろだ。だからこそ、気持ちに答えられるようなコメントをするのは難しい。サイトにサイトに登校された文章だけでは人の性格、住んでいる環境などがわからないから。正直、コメントをするのは自由だと思う。でも、ちょっとコメントを書くだけで救われるかもしれない・・・。と、自分に言い聞かせている。コメントに徐々に挑戦しようかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
相手のことを想うきもちさえあれば、何書いたっていいと思うけどなぁ。
届いてすぐの頃は受け入れられなかったお返事、しばらくしてから妙に納得することもあるし。
受け取る人の文脈とタイミングにドンピシャのお返事を書くのは至難の業だし、時が経てばそれすら変わったりする。
大切なのは、相手のためを装った理想の押し付けをしないこと。
お返事を書くことで自分「も」救われること。
ゆるゆる、いきましょ〜!
ななしさん
人の期待に100%で応える必要はないと思います。
主様なりの優しさで。
ななしさん
ここの人達は優しくて、ふとコメント読んで気持ちが楽になることがある。共感されると助かる…。
ななしさん
本当に多種多様な人達が小瓶を流しているわけだから、お返事も多種多様でいいと思うんだよね。
その色んな人からもらったお返事の中で、小瓶主さんにどれかが救いになれば良くって、私は、それは自分の返事じゃなくても別にいいかなーって思ってる。
だから、数が多い方が小瓶主さんが救われる可能性は高いから、色んな返事をもらえることに意味があるんじゃないかなー。だから、自分の考えや思いをなんでもお返事してみればいいと思うよ。
お返事に小瓶主さんからコメントをもらえる事はかなり少ないから、それはあんまり期待しない方がいいけどね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項