小さい頃、テレビでゲイの特集が組まれていた。
男同士でキスしているシーンが流れ、一緒に見ていた姉が一言「気持ち悪っ」と。
数年後、男が好きな男になっていた自分はそれがいまだに忘れられない。
そのせいか、自分がゲイであることを認められない。
男の人を好きになっても、「同性を好きになってしまった」と嫌悪感を覚えてしまう。
だから、せめてバイであると自己暗示して、女の人と付き合ったこともある。
当然続かなかった。
その女の子に申し訳ない気持ちで一杯。
自分を認められない。思考と行動が一致しない。
そして周りの人にバレかけてる。
辛い。こんな情けない男に生まれてごめんね。
まだ21だけど、母親の所に逝きたい。
母親が亡くなった時多くの人が悲しんでたけど、自分が死んでも誰も悲しまないんだろうな。
せめてバイになりたかった。普通の人生を送りたかった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
普通がいちばん楽に生きていけるようになっているとは思いますが、普通がいちばんつまらないとも思います。
個人的に、魅力的な人はいつだって普通とはちょっと違う人生を生きている。
そもそも普通を決めたヤツは誰なのか。
他でも無い自分なのかもしれないと思っています。
誰を好きになってもいいんですよ。
叶わない事もあるとは思いますが、それは男女問わずあることです。
気に止むことは無いと思います。
ななしさん
21なら、ゲイの街に飲みに行くべきだと思います。
ゲイが情けないなんて、昭和時代の価値観です。
今は令和の時代です。
ゲイが気持ち悪いなんて、そんな発言だけで左遷されるぐらい、LGBTには優しい時代に変わりつつあります。だから大丈夫。
そして日本は、BLの文化があるせいか、海外よりも全然ゲイに対して偏見が少ない方です。
あなたに必要なのは、同じゲイの人達と話す事。
ひとりで思い詰めないで、同じ境遇の人と話をしてみて下さい。どこの地方にも、ゲイの集まる界隈はあると思います。
私は高校時代の友達が、ビアンである事をカミングアウトしたと人づてに聞いて、「そーなんだ」としか思いませんでした。皆好きなように生きたら良いと思うので、むしろ良かったね、と思いましたよ。
LGBTであってもそうでなくても、大事なのは、素直に生きられるかどうか、です。素直に生きられない人生は、何であっても苦しいです。
だからまず、ゲイの人達と話をして、素直になる事、あなたがそのままでいいという経験をしてみて下さい。
ななしさん
私は、23になりますが貴方のように誰かを好きなったり、大切に思えたことがありません。
貴方は自分を普通じゃないと書いてありましたが、人を好きになれる貴方が私は心から羨ましく、普通だと思ってしまいました。
沢山悩んでいるのにごめんなさい。
私はまともに恋をしたことがないので、男性が男性を好きだとか、女性が女性を好きだと言っていることの何がおかしいのか分かりません。好きだと思う気持ちに、性別が関係してくるものなんでしょうか?
貴方の気持ちを1ミリも理解出来てないと思いながら、このメッセージを書いています。
けれど、私が周りの話についていけなかったり、劣等感を覚えて下を向くのと同じように、貴方も下を向いてしまうんだろうなと感じました。
恋をしたことがある貴方としたことがない私では土俵が全く違うのはわかっているのですが、私たち下を向きたくないですね。貴方と一緒に堂々としてたいなと勝手に思ってしまいました。
私も貴方のように恋をしてみたいです。
誰かを好きだと思える貴方が私は素敵に思えます。
いつか私が誰かを好きになれたら貴方に伝えてみたいと思いました。そして、貴方の恋も教えてほしいと思いました。
こんな風に思っている人間もいます。どうか貴方を偽らないで生きて、素敵な恋をしてほしいと思いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項