さっきここに初めて登録しました。
みんなたくさん辛い思いをされてギリギリで頑張って生きているのだと切なくなりました…
お返事をしたいけど、辛い気持ちにどう答えていいかわかりません…自分は実際に体験した訳でもないのに、なんと言ったらいいのかも分かりません…
お返事したくてもどうしたらいいか分からない方いますか?
ひとことでもいいんでしょうか?軽々しくなってしまわないですか?何かいい方法ありますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
優しい方ですね。
そこまで相手の事を考えて書いたお返事なら、受け取った人もあなたの言葉で救われるのではないでしょうか?
そのままの、お返事したいって気持ちで書けば良いと思いますよ。
ななしさん
わかります。私も最近(?)登録した者なのですが、毎度「何とかしてこの人を元気付けたい」と思いつつも、言葉が出て来ずブラウザバックしてしまうことが多い今日この頃です。
返事する側に出来ることは、少しでも相手の状況や気持ち、かけて欲しい言葉などを想像することだと思います。
相手と自分は別の人間なのだから、完全に相手の身になることは不可能です。でも、相手について真剣に考えたということが相手に少しでも伝われば、相手はほんの少しだけ、喜んでくれるのではないでしょうか。
ひとことでも、「相手の欲している言葉」を送ることが大切だと思います。他には書いた後に相手の小瓶と自分の返事を読み返して推敲することですかね…
お互い良いお返事が書けるように頑張りましょう!
長文失礼しました。
ななしさん
こんにちは。
知らない人からのお返事に、ワクワクする人もいるでしょうね。
それがやさしい言葉だったら、もっとうれしいでしょう。
辛い気持ちには「辛いね」って共感したり、「今まで頑張ってきたね」って、その人を認めるといいかもです。
自分が体験してなくても、辛さが想像できるなら、相手の心に近づけると思います。
「お返事順」のページで、いろんな人のお返事を読んでみてください。
たった一言でも「これ、いいなぁ」って思えるお返事も、きっとありますよ。
ななしさん
素直に思った事書いたらいいんじゃないかな。生きてほしいなら 生きてほしいって。変に共感する必要もないと思うよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項