やあ皆さん(`・ω・´)
ごめんなさい馴れ馴れしくて…
最近ずっと宛メ送り続けてます!
1つ1つのお返事が
ありがたいです(*^^*)
ありがとうございます◎
皆さんお待たせしました!(待ってませんよね…)
第二関門の報告を
しにやって参りました!
━━━━━━━…!!
すごく良い結果でした^^
先生にもほめられて
うはうはです\(^o^)/
応援して下さった皆様!
ありがとうございました◎
唐突ですが皆さんは
ほめられて伸びる派か、
叱られて伸びる派
どちらですか?
私はもちろん、ほめられて伸びる派です(´・ω・)
調子乗っちゃうってこと
ですけどね∩^ω^∩
*eal
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
バランスが大事かな。
落ち込んじゃうときは褒められたり慰められたりして安定した方がいいし、
もともと調子がいいときは指摘があったほうがいい。
自分が頑張れるペースにあった飴と鞭が最高だね。
一番いいのはいいお手本が身の回りにたくさんあることだけど。
ななしさん
そりゃあ勿論褒められてなんぼですよ。
ななしさん
褒められて伸びるタイプです。
厳しく言われると、焦ってがむしゃらになって自滅しました。
ななしさん
あ~、私はほめられた途端ほめられたことをミスったりしちゃって(^_^;
だから、叱られた方が叱り方もあるけど、のびるかもしれないですね
ナツ
ななしさん
私もほめられてのびるほうと信じたいです。でも調子にのって手を抜き始めるからよくない。逆に叱られたら?どうにでもなれの自暴自棄せいしんですよ(-\"-;)まったく、困った性格です。
ななしさん
うーん。
わたしは案外叱られて伸びる子なのかもなぁ。
悔しくって、ぎゃふんといわせてやろーぜ!って感じで頑張る……うん、愛有る叱咤だなあって分かってると、頑張れる。
怒るほうも体力ないと怒れないから、見放されてないんだな、って思えるから。
誉められちゃうと調子に乗るからダメだなあ……マゾなのかしら(笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項