世の中お金が全てだなんて思いたくないけど、かなり重要だよね
お金がなきゃ何もできない
お金がなくて惨めな思いもそれなりにしたし
家が貧乏なのは誰のせいでもないから余計やるせない
親のお金でなんでもしてもらってる友達をみて時々ムカつく
八つ当たりってわかってるのに
でもどうしようもない
やるせない
どうなるんだろ
消費税とか電気代とか
これ以上高くなったら
親にも申し訳ない
大学にも行きたいけど
どうして進学校にしちゃったんだろ
就職系の学校にすれば良かった
そうしたら羨むこともなかったかも
お金がある余裕がある家庭で育った子ばっかり、見ててイライラする
もし結婚するなら
お金がある人と結婚するって思ってる
結婚してからお金がないとかでケンカするなんて絶対いやだ
自分の子供にだってそんな思いさせたくない
子供のうちからそんな気苦労いらないよ
専業主婦がいいとか言わないから
パートして余裕があるくらいの
普通の家庭を築きたいよ
借家で貯金もなくてギリギリな生活なんてやだ!!!
こんな世の中やだ!!!!
17歳。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
頑張ってね!少し余裕がある生活が手に入ったら、きっと、今の貧乏は無駄じゃ無かったと思える日がくるよ。
17歳ね、今はしっかり勉強して、必ず4年で大学卒業。とりあえず、目の前の事に集中しよう!
身体たけは大切にしてね!
貴方の幸せな姿が目に浮かぶよ!
ななしさん
そのお金持ちの人たちだって、そうやって貧乏から頑張ってきてお金持ちになったのかも。
ななしさん
たとえ灰になっても、を思い出した。
ななしさん
パートじゃなくて正社員で働きましょうよ。
せっかく進学校にいるんでしょ?
ななしさん
私もお金が全ての世の中は嫌です。
お金じゃ買えないものがたくさんあるのに。
お金たくさん持ってる人が貧乏な人を笑う世の中じゃなくて
お金たくさん持ってる人が困っている人達に募金するとかもっと思いやりのある世の中がいいなと思います。
雪
ななしさん
同感です。
お金で愛は買えないが愛でお米は買えない。
ななしさん
そうだよね。
そう思う。
お金より大切なものもある。
けど。
お金ありきの言葉だよ。
今日、アンビリバボーで見たけど、死んだ妻が残した77のリスト。
あちこちたくさん旅行するのがあったけど、お父さん金持ってなきゃできない。
死ぬ前に行きたいとこや、やりたいことも、お金ありきだよ。
問題は、どうやったらお金持ちになれるかだよね。
ななしさん
私も実家貧乏だったので、お気持ちはわかりますよ!
私もあなたと同じ年の頃は同じ考えでした。
周りが羨ましくて、普通の家庭の子を妬ましく思ってました。
でも、大人になって今の主人と結婚する時思ったんです。
この御時世、不況で万が一主人が無職になろうとも、支えになれる自信がある!って。
貧乏生活してきたおかげで節約も苦じゃないし、金の切れ目が縁の切れ目じゃ人生虚しいなって。
こんな風に思える様になるには時間が必要だったので、今のあなたにはピンと来ないかもしれないけど。
貧乏人は強いよ!あなたにも強さがあるはず。
自分の生い立ち悲観するより、前向きに捉えた方が人生楽しめるんじゃないかな。
偉そうに長々とすみません(^^;;
ななしさん
横レスです。
「お金で愛は買えないが愛でお米は買えない」
この言葉、すごい名言だと私は思いました。
私もお金は大事だと思います。
ななしさん
奨学金かりろ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項