確かに出生率が下がり続けているので
危機感を持ち、政策を打ち出す姿勢は大切だと思う
ただ、今までももちろん政策自体は掲げられ
実行にも移されてきたわけだが、
人口減少は止まらないわけで
政治家の方(政策立案者というべきか)は
勘違いをしているのではないか
なぜ今までの対策では効果が出ていないのか
という原因の掘り下げが的を射ていないんじゃないかと
ド素人が不遜にも思った次第
今回岸田首相が掲げたのが
児童手当など経済的支援の強化
学童保育や病児保育、産後ケアなどの支援拡充
働き方改革の推進
この3つで、うーんなんか違うんじゃね?
と
これって、主に「既に生まれている子供」に対する支援であって
「これから生まれる子供」を増やすための政策ではないんじゃないかな?
と
もちろん子育て支援も大切です
でも「まだ生まれていない子供」に対する政策としては?です
生まれていない子供を生じさせるのは
主として男女の性行為、
となると政府としては「結婚奨励」をするのが正しいのでは
本気で子供を増やしたいなら
男女の結婚をどんどん増やすことでしょう
なのに今まで通り「子育て支援」に税金使うのが
「異次元の少子化対策」と言われてもなあ…
という感じ
あーあまた税金が無駄遣いされていく…
なんかピンボケなんじゃないかな
もしかしてこれって某国の陰謀でしょうか?
なんてね(笑)
いや本当に陰謀であってくれ
でないと我が国の政治家が恐ろしいまでの…
今更か。
政治家の皆さんは身内で利益を分け合うことに夢中で
国民なんて税金生産機にしか見えないのだろうな
政策がなんかボケてるんだよなーわざとかと思うくらい
少子化対策に限らず
国民を幸せにしないためにむしろ奮闘してるのかと思えてくる
とにかくあれが「異次元の対策」というならもう
日本の少子化は止まらないこと確実
中国すら少子化への道をはっきり歩みだしているからね
結婚する男女が減り、婚姻年齢が高齢化していけばおのずと
生まれる子供は減るんだから
せめて生まれた子供たちが
平和な国で暮らせるように
そういう国にしてください