LINEスタンプ 宛メとは?

私は大学生で鬱病で休学している身です。高校時代、入学と同時に大好きだった趣味を辞めて生徒会へ入り生徒会長を

カテゴリ

同じ境遇の方、いらっしゃいませんか。

私は大学生で鬱病で休学している身です。
高校時代、入学と同時に大好きだった趣味を辞めて生徒会へ入り、
生徒会長を務めて卒業しました。
大学に入ってからは目標を見失い、人間関係がうまく築けず、
寂しい気持ちを持て余して、次第に身体が動かせなくなりました。
今は帰郷し療養しています。
しかし、これから自分はどうなるのか、
悪い方向ばかり考えが止まりません。

リーダーがゆえの孤独感や、
周りからの圧力に悩んだ過去をお持ちの方へ。

あなたが今どのような心境で生きているのか、
聞かせていただけたら嬉しいです。

今、あなたは幸せでしょうか?

名前のない小瓶
20358通目の宛名のないメール
小瓶を2170人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんにちは。はじめまして。
わたしはいま、高校三年生です。
主さんと同じ、人間関係をうまく築いていくことが出来ず、
信じていたクラスメイトから高額なお金を盗まれ、人間不振に陥りうつ病になってしまいました。
いまは人前に出ることも困難で、休学中です。

生きる希望を一度は捨ててしまったわたしだけど、いまは家族のおかげでなんとか生きています。
幸せかと聞かれたら、幸せでは無いけれど、生きていることが幸せなのかなと思う自分も居ます。

ななしさん

まずは真面目で何でも出来る完璧な私という自己概念を壊してみたらどうでしょう。あなたが本当にやりたいことは何ですか?他人の価値観に合わせていたら疲れてしまいますよ。あなたはあなた、他人は他人なんですから。比べる必要なんて無いんです!社会に合わせる必要もありません!自分で自分を縛って苦しんでいるみたいだったのでコメントさせて頂きました。ありがとうございました。

ななしさん

高校生です

私も中学のときリーダー的なことをたくさんやってきました。
上に立つ人は大変ですよね…みんながぶつくさ言ってもちゃんとしてもらうようにしなきゃいけないし、いうことなんてきいてもらえないことが多いし、リーダーだってだけで文句言われたり…こんなに尽くしてるのになぁって悲しくなるときもありますよね。
中学のときのことは結構トラウマで、いまはリーダーとかは出来ればやりたくないです…


私は今幸せでは無いです。でも別に不幸でも無いです。
本当は専門的な高校に行きたかったのですが、親に進学校に決められました。おかげで夢は無いです。
勉強は出来ないけど、友達がいるからそれでいいやみたいな感じです。

ななしさん

多分主さんは「優れた」リーダーだったんじゃないかなと思います。
「」付きなのは一般的な意味で優れたリーダーは結果を出すとか、少なくともリーダーとしての役割を生身の自分より優先する人という意味で使ったからです。

燃え尽きたくらいに頑張ったんですよね。本当に本当にお疲れ様でした。
でももしかしたら目的がどこかに飛びませんでしたか?生徒会で主さんは主さんを発揮出来ましたでしょうか?リーダーとしての孤独を囲い込んでいませんでしたか?

通院もされているかと思いますが、子どものような喜びを喜んだっていいのではないでしょうか。
あなたのこの状態はゆっくり時間をかけて自分を取り戻していいよ、という神様からのプレゼント。
もう一度柔らかな日常の手触りを取り戻して安住して下さい。
時間がかかってもそれがあなたの生きた物語になるのですから。

ななしさん

こんにちは。今、文化系のサークルでリーダーっぽいことをやっています。
自分も去年の秋にトラブルがあり孤独感を味わいましたが、ちょうど同じ時期に大学の経営学系の授業で「リーダーは孤独だ」という話が出てきたため、なるほどリーダーってやつは孤独になるもんなんだな、という感じで納得してしてしまいました。単純ですね…
しかし、そういうもんなんだな、と納得してみるだけで結構楽になれましたし、自分の後継や他のリーダーに対してどういうサポートができるかなあ、と考えるきっかけにもなりました。立派に聞こえるかもしれませんが、サークルの仕事なのでそこまで大変という訳ではないかな…


こんなことを書いて主さんの役に立てるかどうかは疑問ですが…
今日と同じ明日が来ると思うから苦しくなる、という言葉を聞いたことがあります。
主さんのようにこうして小瓶を流して問いを投げかけてみるということだけでも、十分昨日より今日は進んでいるんじゃないかなあと思います。

ななしさん

ほぼ同じ経験ありの学生です。
私は高校の2年の中期からと3年に上がるとこで
学生生活を諦めました。心的な話と体質だったので
今でも周りと同じくらい頑張れなかったのは
仕方がなかったんだろうなと言い聞かせてます。

今年の春に再学した高校を卒業するのですが、
やっぱり後悔は残ります。同級生とは遅れがあるし、話も噛み合わないところがあるので。

その、挫けてた時間は必要な時間なんだと今は割りきっています。昔は怠けてるんじゃないかとか疑ったりしましたけど、実際体は動かないし休む他ないな、と。

その間にこれからの事を前向きに考えれるよう
自分で自分をケアできる習慣をつけるのが日課でした。

ちなみに今でも同級生とは顔を合わせづらいというか、
共有した、流れてる時間が途切れてて違うものなので
横着するところはあります。
まぁこっちが神経質になってるだけかもしれませんが。


何か新しいことを始めてみたらどうでしょう。
すぐにとは言いません。
過去に囚われるのだけはやめてほしい。

人並みには幸せです。
NUGER

ななしさん

責任を全て押し付けられるのが一番辛かったです。一度そうなってしまうと誰も味方になってくれる人がいないので自滅するか責任を全て引き受けるかありませでした。だから、もう私は人なんて信用しないことにしました。

ななしさん

リーダーとは人として優れているのはなく、まとめ役、引率者として優れている人が選ばれる役どころだと私は思っています

そして、まとめ役が孤独であってはならないのです

誰も付いて来ないから孤独なんですよね?

自分は何者でもない誰とも違わない一人の人間だと思う所から始めましょう

今回のことはきっとあなたの糧になります

人は痛みを知った分だけ優しくなれるものです

ななしさん

高校生です。

既に引退しましたが数ヵ月前まで全国トップレベルの成績を持つ文化部のキャプテンを努めていました。
毎日責任感と無力な自分への自己嫌悪に押し潰されそうな日も過ごしました。一時期は怖くて部室に入れないときもありました。それでも周囲の人材に恵まれた私はなんとか役割を果たして後輩に引き継ぐことができました。

主さんはきっとリーダーとして目一杯がんばったんですね。やりきって終わったあとの「無」の感覚、わたしにも理解できる気がします。
アドバイスになるかは分かりませんが、高校入学のときに辞めた大好きな趣味をもう一度、再開してみてはどうでしょうか?
頑張った自分へのご褒美として。

きっともうあなたを縛るものはありません。
守らなければならない面子もありません。
主さんの人生です。主さんの為の人生です。楽しんでください!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me