部活のことで悩んでいます
私は今、高校二年生なんですが
部活には高校一年生の途中から
入部しました。
でも、その部活は
中学校のときに
やっていたものとは違うものです
入部するときは
すごく、やりたくてやりたくて
しょうがなかったんです。
でも、実際に入ってみて
自分が思ってたものとは
全く違うものでした
つらいし、
他の一年生たちは
仲良くなっていて
入部して1年たった今でも
私は一人でいつもいます。
もうずっと、辞めたいと
思っているのですが
私の親は私が部活をやるために
たくさんのお金を
かけてくれてたし、
辞めたら、その後の
先生や先輩の事を考えると
怖くて怖くて
辞められません
それに、行きたくなくて
休みがちになってしまうので
余計にみんなと馴染めなくて
みんなの反応が怖くて
余計に行けなくなってしまいます
本当に私は馬鹿ですよね
入部しなければ
親にも迷惑かけずにすんだのに
何でその時によく考えなかったのかと、本当に毎日毎日後悔してしまって、
私はどうすれば
いいのでしょうね
こんなこと聞かれても困ると思いますが、すいません。
長々と書いてしまってすいませんでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1人で黙々とやり続けていけばきっと誰かついてきてくれますよ
ななしさん
僕も高校1年の途中に部活に入りました。
中学の時にやっていた部活とは違う部活でした。
最初は途中で入部して、不安もありましたが、やりたいと思って入ったので頑張ろうと思いました。
きっと誰かが頑張っているあなたを見てくれています。
それでも無理は良くないです。
ホントに辛いなら無理をしてまで続ける事はありません。
ただ好きなら続けた方が得るものはあるはずです。
親は子どもの幸せを願っています。
辛かったら誰かに寄りかかってください。
人間1人では生きていけません。
ななしさん
わたしはも、グループがもうできている環境に一人ではいることは苦手です。
わたしは転校がきっかけでそのような環境を経験しましたが、2週間1人でお弁当を食べてましたよ。
はじめはみんなの視線が怖くて仕方なくて学校もいきたくなかったけど、頑張ってたら、クラスのみんなも先生も
わかってくれて、みんなとすぐ仲良くなれました。
わたしは何度もそのような経験をしてますが自分が頑張って諦めないでいたら必ずうまくいきます。
辛いのは最初だけ。そして、家族も応援してくれています。なによりの支えです。
逃げ出せないときは踏ん張ることを頑張ればいいんです。
そしてその部活には友達を作るために入ったんですか?
部活がしたいからはいったのであれば友達は後からついてきます。必ず。
大丈夫です。
ななしさん
最近、部活を引退した高校3年生です。
一人になってでもやりたい部活じゃないなら辞めたっていいんじゃないですか。
ちなみに、私は同級生は一人もいない中で部活をしていましたよ。後輩からは集団でイジメられ、先生からは散々けなされましたけど、他人は関係なく、自分が強くなりたいから部活に行っていました。自己中のように見えますけど、そうすることで他人を気にしないで済みました。つらいですよ。どこの部活だって。強くなる為には自分の弱点を克服しなくてはならないんですよ。
相手の機嫌がどうのこうの言う前に、貴方は本当に辞めたいんですか。親が気になるなら続けても、いいんじゃないですか。部活の人間関係ですか、親ですか、どっちが大切なんですか。
偉そうに申し訳ありません。でも、本当に決めるのは貴方の意思なんですよ。部活の人間関係でインターハイを欠場しようとした私が言うんですから。
貴方はまだ時間がある。でも、問題を先送りにしても、結局、ツケが回ってきますよ。辛いと思いますが、どうしたいかをもう一度考えてみてはいかがですか。
長文&辛口なお返事で失礼いたしました。
雫雨
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
一番最初にお返事をくれた方へ
優しいお言葉ありがとうございます。
同じ環境のあなたが
頑張っていたと聞くと
私だけが辛いんじゃない、
私よりも辛い人なんてたくさんいるとあらためて気付かされました。
だから、もう少し頑張ろうかと思います。
応援してくれている人のためにも頑張りたいです!
勇気をくれてありがとうございます。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
二番目にお返事をくれた方へ
私は、たぶんもう頑張ることを諦めていたんですね。
こんなんじゃ
誰もわかってもくれないし、
受け入れたくもありませんね。
気付かせてくれてありがとうございます^^
あなたも頑張っていたのだから
私も頑張りたいです!
もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました^^
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
雫雨さんへ
お返事ありがとうございます
雫雨さんに貰ったお返事で
とても考えさせられました。
私は強くなりたいんです!
でも、なかなか
結果も出ませんでした
当たり前ですよね、
人間関係ばかり気にしていたんですから。
本当にお返事くれてありがとうございました^^
そんな風に言って貰って嬉しかったです。
もう少しだけ
頑張っていきたいです。
もし、応援してくれたら嬉しいです。
また辛くなったら
雫雨さんから貰ったお返事を読んで頑張りたいです!
ありがとうございました^^
ななしさん
正直に親御さんに悩みを言えないでしょうか?なんでもやってみないとわからないことなんて沢山あります。あなたは、間違ったことはしてません。勇気を持って行動してみてはどうでしょうか。
ななしさん
巨人の原監督だって高校時代には野球そのものを憎んだとか。酷な様ですが貴方が言う途中入部は貴方が部活を辞めたい本当の原因ではないと想います。たとえ大好きな物だとしてもやっぱり辞めたくなる時は有るものです。勿論当事者でない「通りすがりの他人」の無責任な妄言でしかありませんがせめてもう少しだけでも在籍してみては如何ですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項