LINEスタンプ 宛メとは?

独りで過ごしていたいのに、独りで生きていたいのに、この世界はそれを認めないらしい。

カテゴリ

独りで生きる。
人生のモットーというか、目標みたいなものです。

昔からずっと、集団行動を好きになれませんでした。
グループワークとか、チーム体制とか、団体球技もすべてまとめてダメでした。
自分よりも相手を優先して、集団の士気を下げないように気を配って、疲れる要因となっていただけでした。

発言をすれば自分の我儘を押し通して事柄を自分のいいように操っているように捉えられて、黙っていれば企画に無頓着な適当でサボり魔だと捉えられ。
誰かがミスをすれば、全くと言っていいほど悪くないのに責任を問われ、自分がミスをすればチームの人間から後ろ指をさされ。
役に立とうと動けば邪魔だと忌み嫌われ、邪魔にならないように端にいたら動けと怒鳴られ。

自分に何を求めているんだ。

遂にはいらないと言われますけど、抜けることは上が許してくれません。
この世界は、孤立するのが悪いことだという認知バイアスが掛かっているようです。
独りの人は可哀そうだ。
誰かと行動する喜びを知らないんだ。
グループワークの大切さを知らないんだ。
友達がいなくて可哀そうだ。
仲間がいなくて可哀そうだ。

...余計なお世話でしかない。
大切さを知らない?知っているうえでこの生き方を望んでいるのに。
喜びを知らない?そんなものを感じる前に挫折したからね。

できるなら、この世の人たち全員、自分には無関心でいて欲しい。
好きでも嫌いでもない。
その場を去ったときに、
そんな奴確かにいたな そっか、いなくなったのか
くらいの立ち位置が丁度いい。

その方が、心置きなくこの命を謳歌できるから。
誰からも嫌われないし、誰からも好かれない。
誰も覚えてなんかいない。
誰も認識できない。
そんな中、独りを楽しんでやりたい。

まぁ、上が許さないんですけどね。



ここまで読んでいただきありがとうございます。

172148通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
化狐
(小瓶主)

ごろーさんへ

お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
自分の社会へのイメージが古かったのかもしれません。
多くの人と関わらなくても生きていけることを教えていただきありがとうございます。

ごろー

あまり意味のない修正のお返事申し訳ありません。

> 私、今年まともに喋る人の人数、
> 一日平均で3.5人位です。
自分自身をカウントしてました。。
なので、平均は2から2.5人位だと。。
なんとなく文字にするインパクトがすごいので、
2を下回ってないといいなと私は思っていしまいました。。。
(文字にしなければ、2を下回っていても一向に構いません。。)

ごろー

一人でいるのが好きで、
しかもそのことについて
気にならないという人は
昔からいて、
なんとなくそういう人だからで
世間的にめ済んでいたのが
私のイメージです

今の学生さん、価値観を押し付けられている感じで大変そう。。

私、今年まともに喋る人の人数、
一日平均で3.5人位です。

一応、社会人できてますよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me