私は数年前から宛メをよく
利用させてもらっている者です
少し話したいことがあったので
小瓶を流させていただきます
最近、少々不愉快だと思われる
名前の方が増えてきています
しねだとか、やめろだとか
あまりよろしくない名前の方を
見かけます
小瓶もお返事も流さず
特定の方だけをフォローして
一種の嫌がらせのように思います
それで心を病み、苦しくなる方も
大勢いらっしゃると思います
なので、そのような行為は
やめていただきたいです
よろしくお願いいたします
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
麗花さんが書かれている通り、この小瓶に書かれているようなことをするユーザー名は、すでに運営側にも伝わり、対応が進んでいます。
特定の誰かを狙ったものとは考えないほうがいいです。
たまたま目についた小瓶を、誰彼構わずフォローしていたようですので、誰にでも起こった可能性があります。
ですから、フォローされた自分が悪いのだろうかなどと、ご自分を責めたりしないでくださいね。
また同じようなことがあったら、問い合わせから運営さんに連絡してください。
そういう人物は、対抗しようとしたり、かまったりせず、放置してください。
じゃあわざわざフォローしてきた人は、
自分に対して、死ねって思っていたのかな。
その人が自分をフォローしてるって気づいたとき、
悲しかった。
どれだけ死にたいって思っていても、
死ねって言われたら悲しかった。
おかしいよね。
その人のこと傷つけるような小瓶流しちゃったのかな、、
ほんとにこの小瓶はいろんな人に見てほしい。
小瓶主さん流してくれてありがとうございます。
ななしさん
それ、私だけかと思ってました…
私に対してなんらかの恨みを持つ誰かが、
いくつもアカウントをつくってフォローをしてきていると考えていたのですが、
他の人にもやっていたのですね。
しかし、私の場合は「しね」、「やめろ」などの攻撃的な名前ではなく、
「いじめ」、「病み垢」などの言葉が入った、崩れた文の名前でした。
ななしさん
同感です。
この小瓶を流したのは
少し前のようでしょうか?
今は運営さんが
名前変更できないようにしてくださり、
悪意のある名前も
消してくださいました。
いじめをする人が
いなくなったわけではないので
気を抜いてはいけませんが、
運営さんが対処してくださったので
ひとまずなんとかなったのでは
ないでしょうか?
でもこのような小瓶を流して
みんなに訴えかけてくださり
ありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項