今日、ご親切な方が、宛メのルールをまとめてくださったのを拝見しました。丁寧でわかり易く、ふむふむと拝読しました。
その中に、お返事の小瓶では過度な自分語りを禁止、とありました。ヤバい…私は匿名でも名前付きでもお返事を流すのですが、自分の経験を例にとって、長いお返事を流してしまったことがあります。
老害でしたでしょうか…。
ご迷惑でしたら、すみませんでした…。
以後気をつけますね。
もしこれから、ご親切などなたかが、私へのお返事の小瓶を流そうかな、って思われた方がいらっしゃったら、
運営の方々がいいとおっしゃるのであれば、私は皆様の自分語り、大歓迎です。
192891通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ルルー
ごめんそれ多分俺のせい。
昔それっぽいこと書いたよ。
1~2年くらい前に、自分語りをメインにしないで欲しいっていう風潮があったんだ。
何でかっていうと、悩みに悩み抜いて、やっとの思いで吐き出した小瓶主さんに対して、「分かる。以下自分の愚痴」みたいなお返事が多かったから。その小瓶主さんが貰えたのは「分かる」の一言だけで、残りはただ愚痴の吐き溜めにされるような形。これを指しての「過度な自分語りは良くない」という風潮よね。
当時は今ほど名前やアイコンありの人も多くなくて、自己紹介や他の人と絡むみたいな雰囲気も無かったんだ。だから、今以上に悩みや辛さを綴った小瓶が多かった。比率の話ね。
追い詰められて、漸く人を頼ることが出来たような人にとっては、誰かの愚痴を聞く余裕も無かったんだよ。
でも、例えや経験談として自分の事を話すのは悪いことではなかったよ。その根底には小瓶主さんを助けたいという思いがあるから。
だもんで、社会人さんは老害じゃないし、謝らなくても良いと思う。
何がまずいかって、同じような悩みの人に自分の愚痴ばかりをメインに吐くこと。「自分も同じように辛いんだ、だから一緒に頑張ろう」とかなら全然大丈夫だよ。
だから、もし社会人さんやこの小瓶を見た人がこのルールに対してムカついたり思うことがあったりするのなら、それは俺のせい。
ルールの小瓶を流した親切な子は関係ないよ。
お願いだから、俺のせいってことにしといて。
ななしさん
やさしい方ですね。
自分語りがダメではなくて、小瓶の内容に共感しつつ語るなら、相手にとって「苦しいのは自分だけじゃない」、「この人の体験は参考になる」など、癒しや励ましになったりすると思います。
簡潔なら、より読みやすいかも。
宛メのこころえ・お返事のこころえのページはありますが、絶対的なルールとして利用者の人に押し付けている感じではないです。
その方個人の「このようなことは気を付けたい」という意見なので、別の意見があったって良いはず。
あまり気にせず、お返事書いてくださいね。
ななしさん
ああいうルールの小瓶、助かるなあ。って思う人はいるかもしれないけど、こんな風に結局は個人の主観なところが大きいから、自分はどうかと思っているよ。
あれは個人の一意見としてみんなが見てくれる分にはいいと思うけど、そう受け取らない人もいそうな気がして。
それで自分は自語りいいと思いますよ。
人間経験からものを考えるんです。
考えの裏付けになる経験、小瓶主に同調できる理由としての経験、言ってはいけないということはないと思います。
あと、悩みを言えない人が人のお返事のところでは自分のことを話せるということもあると思います。
ただ、まあ、その小瓶主さんはじめ、いやに思う人もいるのかもしれませんね。
それを少し念頭に置いておくくらいでいいと思います。
あ、ちょうど最近、主さんの小瓶に自語りしちゃってました。
ぴなこ
良いかは分かりませんが、、
ねこねこです。高2女子です
自分語り…何を話せばいいんでしょう…?
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。