ご機嫌よう、ツキ(紬でも紬姫でもツキでも、好きな呼び方にしてね)です。
本日は、宛メ学園という学園の設立を皆様にお知らせしたく、この小瓶を綴っております。
元ネタはカンタレラさんの、「宛メ学園吹奏楽部」の小瓶です。
https://www.blindletter.com/view.html?id=221669
あぁ、宛メみたいな優しい学校があったらいいだろうなぁと思い、
カンタレラさんにご提案したところ、快く了承してくださったため、作らせていただきました。
構成は、
・初等部(小学生)
・中等部(中学生)
・高等部(高校生)となっております。
他にも、勉強なんかを教えてくれる、優しいお兄さんお姉さんなんかが居てくれたらいいなぁと思っているところです。
校風としては、『誰も一人にはしない』『批判の言葉を浴びせない』以外には特に校則などはなく、
一人一人が自分らしく生活している感じとなっております。
また、本校では部活動は生徒が作れる、なんていう決まりを作ろうかなと思っています。
既存であるのは、吹奏楽部だけなのですが、今後は卓球部、バスケ部などの運動部は勿論、
(吹奏楽部は実質運動部)文芸部、軽音楽部、演劇部など、たっくさん増やしていく予定ですので、乞うご期待を!
それと、本校の校章を決めようかなと考えておりまして。
小瓶のタイトルや、名前なんかにつけてあると、
生徒なんだな、とわかりやすくなると思ったので。
校章は、既存の顔文字や絵文字を使おうと考えております。
現在候補に上がっているのは、
小瓶のラベルに書いてある
✿* か、
𑁍܀ かなと考えております!
名前の字数制限とかを食らわないよう、1〜2文字のものを選びました。
因みに、桜は日本の国華、デイジーはイタリアの国華です!(私にはこの花がデイジーに見えた)
選び方に関しては、投票にするか、もう私の独断と偏見で決めるかのどっちかとなります!
私は気分屋ですので、今はどちらになるのかわかりませんが、
多くの人がより喜ぶ方にしようと考えておりますので、こちらにもご期待ください!
そして、具体的に何をするのかといいますと、
宛メには勉強の悩みを抱えている子とかも多く見かけるので、
勉強を教え合うコミュニティにしたり、
部活動という名の一つの同じ趣味を持った仲間が集まる場所を作って、
色んな人の色んな感覚に触れたりできる、学びのある場所にしたいなぁと考えています!
もちろん、お友達や恋人を作ってもいいですし、
年齢を公開したくない人はしなくてもいいです。
兼部も可能です。
どうですか、夢が膨らんできたと思いませんか?
こんな学校、あったらいいなと思いませんか?
そう感じる貴方にこそ、来てほしいです!
みんなで、素敵な学校が作れたらなと思います。
ここまで読んでくれてありがとうございました、
今日も貴方の心に光が灯りますように!
𝒮𝓅ℯ𝒸𝒾𝒶𝓁 𝓽𝓱𝓪𝓷𝓴𝓼
・カンタレラさん
・私の大好きなお姉さん
・ここまで読んでくれたそこの貴方!
この小瓶にはお返事ができません
今はれいんだけどレクニヤです。
宛メ学園初等部入学希望です。
お願いします。
…この間流れてたた小瓶に、「宛メ学園は小瓶に返事をしただけで仲間。」みたいに書いてあったので早速部活とかは言っていいんですよね!
違ったら返信ほしいです。
了承いたしました、
スイーツ部に関しては、部長さんを募集する小瓶を流しますね。
なにかあったのかな。
学園の居心地、ちょっと合わなかったかな。
他のことかな。
詮索はしませんが、
まぁ…「お友達」として、今後ともよろしくお願いします。
ななしさん
kohaku☘です
匿名だけど、なりすましとかじゃないです
退学願というか、
そんな感じの用件です
新学期早々 突然過ぎますが
宛メ学園やめてもいいですか?
透彩組でスイーツ部部長です
部活は部員もいるので
部長を誰か他の人に回してほしいです
お願いしますm(_ _;)m
@麗花ちゃん
お花に関しては、普通のキーボードでは出てきませんでした。iPhoneならユーザー辞書にコピペして使うしかなさそうですね。AndroidとGALAXYは分かりません。アスタリスクに関しては出てきました。数字キーボードの4のところを上にしゅっ(?)てするか、3回タップしたら出てくる記号の予測変換を使ってみてください!
初めてまして、入学希望します。鮎咲音葉(あゆさきおとは)です。
2024年度に中2になるので、中等部2年を希望します。
部活は軽音部、なんてどうでしょうか…音楽が好きなので…数学、英語、理科、社会…と色々と分からないことだらけなので、勉強を教えてもらえるとありがたいです。
これからよろしくお願いします!
ななしさん
学園祭とかしてみたいなぁ、
勝手に教室に行きました莉月です!
入学させてもらいます!
あと1ヶ月くらいで受験し、高校生になるので高1の教室に行かせてもらってます
よろしくお願いします!
追記 : フォロバありがとう!
これから仲良くしてほしい!!
ななしさん
私も入学してよろしいでしょうか!?
高等部に入学したいです!
あーえと、
たまーに来る不良でもいいですか?笑
サボるというか
お仕事がある、という形で
ちょいちょいしか来れない、みたいな笑
学校に来たら中等部、初等部の子に
ちょいちょい勉強教える〜てきな
一応不良でも大丈夫かだけ
聞いときたいです、笑
はじめまして!
今、小6なので中等部1年生で入学希望です!
算数が出来なさすぎて受験がやばいので、勉強を教えてくださる方がいるとありがたいです!あと、自分自身に自信がなかったり、リスカしてたりするので、相談部みたいなのをつくりたいです!
入学希望です、白藍です
中等部2年でお願いします
(来年2年になるので…!)
部活は卓球部がいいです、!
ツキさんとは少しだけお話したことがあるような気がするのですか、気のせいだったらすいません…
よろしくお願い致します
中等部1年で入りたいです!!てか中等部1年多くないです!?
僕も最近同じこと考えてた…宛メ学園作ってみたいなーって。
まあ僕にはそれを実践できる行動力と度胸がなかったのですけど()
部活は美術部とかがいいかな…?
ななしさん
始めまして。入学希望です。
中等部3年でお願いしたいです。
よろしくです!
まだ名前設定してないのですが候補としては 猫野愛音 ねこにゃん 猫の丸などです(いらない情報ですよねすいません)
よろしくお願いしまーす。
@Fさん
大学部ね、ないと思うじゃないですか?
現時点で作らなかった理由としては、
私が大学に関する知識が無いからなんですよ。
その代わり、研究部を立ち上げようと思っています。
化学、生物学、臨床心理学、経済学、医学、物理学、文学etc.
いろんな研究をして、いろんな学びのある場所に宛メ学園をして行けたらと思います!
大学生。。。
教育実習とか家庭教師とか
大学院生とかになると
教員免許持ってて、
授業?、研究?の合間に1年間学校の先生として授業してた友達もいる。
なんか先生とかの雰囲気になってくるね。
給食をつくる人なりたいかも。
大きななべをかき混ぜてみたい
はじめまして、入学希望です……!
来年なら、高等部2年かな
部活は、ボカロ同好会を設立したいです!
私自身はまだまだボカロにわかですが、興味のある人なら誰でも歓迎!という風にゆるーく同好会としてやっていけたらいいなって思ってます!
本当に設立されている……✨
嬉しいです(*^_^*)
私は来年、高等部の1年ですね。
現在中学3年生なので。
受験生真っ盛りですので、自分のリアルの第一志望は(ピー)高校で、ネット会の第一志望は絶対にここですね。
入学希望します!