嫌いな人がいます
私は女で、嫌いなのはB君という男の子。
塾が一緒です。B君は自慢が多くて、一度話だすとなかなか逃げられません。
ただ、始めのうちは嫌いというわけではなく、普通に接していました。聞き役のタイプなので話を聞くことが多かった。
何故かB君に好かれてしまった。友達に言われてやっと気づいたんです。
私が自習室からでるとB君もでてくるみたいな。
その事に気づいて、B君を避けるようにしているのですが、どんどん嫌いになっていきます。
避けていても、一度話だすと逃げられなくて怖いです。何度も同じ話聞いてて、いらいらしてるのも態度に出てると思うのに…
嫌いな人はどうやって避けたらいいのでしょうか?
また好かれたってだけでごめんなさいって意味を込めて避けるのって良くないですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
はっきりと自分のいやに思う気持ちを伝えましょう。
ななしさん
「好き避け」という言葉があります。
好きだからどうすればいいか分からず、避けてしまうという意味です。
あなたが嫌いだから避けてるとしても、相手がそうだと気付いているかどうかは分かりません。
寧ろ、良いように解釈されてるかも。
嫌いなら、はっきり言った方が分かりやすくていいんじゃないですか?
ただ恨みを買うと後々怖いので、その辺りを考えて言葉を選ぶ必要はあります。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます♪
はっきり言えたらいいんですけど…(>_<)
あと1週間くらいで受験おわるので、逃げちゃおうかなと思います(-_-;)
勘違いされてたら怖いです(T-T)大学が一緒になるかもしれないので、大学で会う可能性もあると思うと…
なにも言われてないのに、突然嫌いですって言うのも…とか思ってぐるぐるしてます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項