LINEスタンプ 宛メとは?

私は自分のちっぽけさを感じました。私はこの事を一生わすれません。私はAくんから「生きる強さ」というものを感じ

カテゴリ

中1の女子です。

今日は私が小学6年生だったころ…約1年前の話をさせてもらいます。


そのとき私は、Aくんという家も近くてよく一緒にあそぶ男の子と同じクラスでした。

そのAくんは明るく、お調子者という言葉が一番合う男の子でした。

どんなときもふざけていて、でも、とても器用で色々なことができる…そんなAくんを私はひそかに「すごいなぁ…」と思っていました。

卒業がせまってきたある日…

Aくんが学校を休みました。皆はおどろきました。Aくんは1年生からずっと学校を休んだことがなかったのです。「よっぽど具合が悪いのかな~?」というように考えていました。



その日の帰りの会に担任の先生が「…少し皆にお話があります。」といいました。今思うと、先生はそのとき、涙目でした。

皆が「なんだろう?」と耳を傾けました。


先生は少し間をおき、口をひらきました。

「…Aくんが…今日、学校をお休みしている理由をいいたいと思います。」


『え?』

皆が声をそろえました。

「風邪でしょ?」「用事とか?」「旅行じゃない!?(笑)」

私も特に重大なこととして捕らえていませんでした。

先生が大きく息をすい、いいました。



「実は……」






「Aくんのお母さんが…亡くなったんです…。」



皆、声も…出ませんでした。



その後、先生が色々話をしてくれました。Aくんが今どうしてるだとか、心境など。 

その話を聞いてる間、多くの人が涙を流していました。

あんなに明るいAくん…今どんな気持ちでいるだろう…??

そう思うだけで涙が溢れてきました。

5年生からずっと一緒だった1人の仲間。

とても明るくていつも元気をもらっていました。

そんなAくんが…今、とても辛い状況にあるなんて…胸が苦しくなりました。


皆が泣いている中、先生がいいました。

「Aくんが学校にきたら、皆、泣いていたらダメだよ。普通に接しなさい。それが、Aくんへの気遣いなんだよ。」



数日後…

「ガラッ」

Aくんが教室に入ってきました。





「おはよう!!」

と笑顔でいったのは、


Aくんでした。

私はおどろきました。Aくんはとても辛い状況だろうに、なんで笑顔でいられるのか?その状態をするためにどれほど我慢しているのか…そう思うと、泣いてはいけないとわかっていたけど…

泣いてしまいました。涙が溢れてきました。


いつもふざけていたAくんにこんな「強さ」があったなんて…私は自分のちっぽけさを感じました。





私はこの事を一生わすれません。

私はAくんから「生きる強さ」というものを感じました。








長文しつれいしました。


K

名前のない小瓶
25133通目の宛名のないメール
小瓶を978人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

A君はホントに強いね・・

泣きじゃくりたいだろうにね

そのA君のふるまいに強さを感じ取ったあなたも優しい人だと思います。

辛い別れは誰にも訪れるものだけど・・

こういう経験を通じて人生を立派に過ごしてくださいね。

ななしさん

私にもそんな強さがあったらなぁ・・。

私はブスだから、泣いていても誰も助けてくれないから、一人で頑張らなくちゃいけないのに、なんで泣いちゃうんだろう。

美人だったら、男の人に助けてもらえたのに。

助けてほしくて泣いてるんじゃないんだけど。

自転車泥棒より

ななしさん

あたしは逆でした

6年くらいいじめられてても泣かなかった奴が、その子のお母さんのお葬式で泣いてて
あたしバカだから、泣く姿なんて想像もしてなかったんだ
いるでしょ?そこそこ勉強の出来る何も出来ないバカ。

それで、あ、泣くんだ、って
あんたが泣くのか、あたしに気づかないくらい、それってもしかしなくてもすげえ辛いよな、って

やっとそいつがあたしとおんなじ人間だと思えた
涙?なにそれ?な超人だと思っててさw
………バカだろ?


Aくんとおんなじように、忌引き中に様子家に見に行ったら笑ってたよ

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

お返事ありがとうございます。

私は卒業してからAくんに会っていません。

私は中学受験をしたからです。

でも、あの強いAくんなら元気に生活しているのだろうと思っています。

私も見習いたいです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me