おまじない
おまじない
なくしものをみつけるおまじない。
しってるかな
はさみさんのおまじない。
どうしても大事なものが見つからないとき。
はさみさんに問いかけるの。
やりかたはかんたん
みみもとではさみさんをもって
ちょきんちょきんって動かしながら、
「はさみさん、はさみさん、○○はどこにありますか?」
って問いかけるの。
そしたらなくしものが見つかるんだよ。
でもね、最後には必ずはさみさんにお礼を言わなきゃいけないよ。見つからなくても言うんだよ。
はさみさんありがとうございましたって。
一緒に探してくれたなら感謝しなきゃいけないよ。
そしてものは大切に扱うこと。
おまじないは、お呪いとかいておまじない。
のろいとおまじないは紙一重だよ
はさみは刃物だから、怪我に気をつけてね
この小瓶にはお返事ができません
ななしさん
僕が調べた時は、たぬきがこけたでした。物が消えるのはスピリッチュアル的には新たな成長なんだとか。
いや、不注意だろ...
何にしろ落ちつく事が大事なんだと学びました。たまに無くしものの針が衣服に刺さっていた事がありました。そのまま外で落としてたり、そりゃ見つからないのも現実的に頷けます。
そのおまじないは、物に限らず出来るんでしょうかね。
例えば、無くしてしまった感情、とか。
まぁ物は試しです。
機会があれば是非やってみますね。
感情云々以前に、わたくし、物をよくどこに置いたか忘れるので、その時は6年間使っている相棒のはさみに問いかけてみます。
素敵なおまじないを教えてくれて、ありがとうございます。