1児の母です。
本当に批判されてもおかしくないです。
旦那との子供を授かったとき
私には子供を育てる自信がない
本当に無責任ですが、おろしたいと言いました。
旦那は「俺が頑張るから、生んでくれ」と
現在9歳の息子
小煩く注意する私のことが大キライみたいです
暴言はあたりまえに
旦那とは子育てのベクトルが違い
私→言わないとわからない
旦那→言わなくてもいずれわかる
結局なにで揉めても、ベクトルが違うので話し合いは平行線
私には納得できないことばかり
子供は優しく怒らない旦那にだけ懐いてにこにこ
私が物を発すると睨みつけてきます
もう無理だ〜〜〜〜〜
しんど〜〜〜〜
やっぱり生まなきゃ良かった
そう思う日々です
ママのこと大キライだしって言われる毎日
なんとか優しくねとしか言わない旦那
ほっといていい訳ないんじゃない?!
なんで違うことを違うと言わない?!
親に対する言葉遣いじゃないでしょ?!と
納得できない事を理解してもらえない
つかれました
ムリだ、もう
死にたいばっかり考えてしまう
この子を残して死んでさ
私が死んだら、自分のせいだって少しはわかってくれるかな?とか
考えちゃいけないことがよぎる日々です
疲れたなぁ
自分を嫌いって言う人を
好きになれる人なんていないでしょって
本当に大人げない
毎日浴びるようにお酒飲んで
明日は目が覚めませんように
死んでますようにと願う毎日です
明日は死んでますように
目が覚めませんように
ななしさん
反対意見もあるとは思うけど
伝統的に父親と母親の役割は異なると思います。
幼いうちには小言をあれこれ言い細々と世話を焼くのがお母さん。
大抵の事は口出しせず試行錯誤をさせてイザと言う時にバシッとやるのがお父さん。
私の実家はそんな感じでした。
小さい時はお母さんの正義が世界の全てだけど
思春期ころから子供の世界も広がり自己責任が増えるけど、なかなかうまくは行かない。
きっと今この辺りの入口なのでは?
お母さんの懐に収まらなくなって来たのは、
育児が成功して知恵が付いてきたからでは?
この先は失敗もして貰い、自分でそこから学べるように少しずつ大人扱いしてはどうでしょう?
重大な時は旦那さんも巻き込むように、
だけど旦那さんは大抵社会経験のあるだけの子供の人が多いから、まあ上手に立てて使ってね!
結局どう育とうと、子供の人生なんて子供の物なんですから、主さんはご自身を大切になさってください。