父親と激しい言い合いになって、
私が泣きながら話をした時、姉が父親に注意するよと
言ってくれたけど、私は言わなくていいよと言った
だけど、姉は父親に注意してくれた。その後、父親から
悪かったなと言ってきた。
またいつものように言い合いになったら、
父親が「姉ちゃんには言うな。俺が叱られるから」
そう言った。耳を疑った。なんで、そんな事を言うの?
私が姉に話すのは、聞いてもらいたいからだよ
ストレスを溜めたら、苦しくなるからだよ
私の気持ちは無視?自分さえ良ければいいの?
反省したんじゃないの?本当にあの人はなんなんだろう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いや…言われたくなければ親父の方が注意すべきなのでは??
人生の先輩でいい大人が本当にこういう残念な人が居るんだよね。
少しキツイかも知れませんけど、世の中本当に自分さえ良ければいい人が9割です。反省したって言っても、自分が悪いと心から思う人はほとんど居ないんです。
そんな人いっぱいいるよね自己中なやつ
嫌だよね
分かる
その人はきっと弱虫なんだよ
怒られるのが怖いただの弱虫なんだよ
大丈夫だよ
お姉ちゃんに言えばいいよ
文に嫌なこと書いてたり変だったらごめん
私も父親に同じようなことを言われました。
多分、自分が怒られないで、謝ってほしいし、父親という威厳を保ちたいのかわかりませんが、怒られたら、自分が子供に怒られるのが一番嫌だといっていました。
また、父親だから、自分の言ってることが正しいと自分で思っているから正当化したいけど、思うようにいかないから怒って、そんな事を言っているのではないかと思います。
父親に、お姉さんに言うなと言われても、言い続けてください!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項