LINEスタンプ 宛メとは?

一人が楽しすぎます。おかしいでしょうか。一人なら、何をしてもいいし、何もしなくてもいい。それで迷惑もかけない。とても「楽」で抜け出せません。

カテゴリ
一人なら
何をしてもいいし、何もしなくてもいい。
それで迷惑もかけない。
とても「楽」で抜け出せません。

学生の頃は人と組む行事が多いので、成り行きで友達もいました。社会人になっても続いている仲の友人もいます。
でも、「別にこれって一人でも楽しいよな~」と思うことがあまりにも増えてしまって危機感があります。

友達といるのも楽しいけど、
一人でも全然楽しめる。

自分は幸せのハードルがあまりにも低く、「風が気持ち良いー!」とか、「ホットケーキにアイス乗せて食べたー!」とか、そんなんで一日ハッピーに過ごせてしまいます。なので正直、人に気を遣って自分の余裕がないときでも無理に予定を合わせてまで約束をするのが面倒だな…と社会人になってから思ってしまいます。
(例えば、自分は土日休みなので土曜に出かけたいけど、相手は空いてない。そもそも一日休みしか取れない子なので土曜が良いとは言いづらい。わがままですよね…。)
でもこの面倒を我慢して疲れるくらいなら、一人で余裕のある時にふらふらする方が気楽だなって思います。

当たり前ですけど、どんどん人との関わりが減りました。

疎遠になる友達。
迫り来る婚期。
飲み会あまり出ないから同期の子とも気安くない。
このままじゃいけないのでは…?
でも一人めちゃくちゃ楽しい

仕事中は結構誰とでも話せますし、楽しいです。でも休日の付き合いになると嫌だ…となってしまう。
同期の子たちが休日の飲み会に喜んで参加表明する中「嫌だ…」と思ってしまう。
その瞬間に「私っておかしいのかな」と不安になります。

同じような方がいたら、「自分もです!」って教えてもらえると嬉しいです…!
205298通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
まだ学生のがきんちょですが、
1人が『楽』っていうのが
すごく共感できました笑

そうなんですよね、友人と関われば楽しいこともあるけれど、気を遣ったり、合わせたりだとか、結構疲れますよね。

自分はもう吹っ切れてます笑
メール主さんとは年齢が違ったりするので、
「そうはいかないんだよ...」って思うかも知れませんが...。

でも、人それぞれですし、
そういう一人が楽しいって思う人は
思ったより周りに居たりしますよー

1日、一人は関わろう!ぐらいの気持ちで
お互い頑張ってみましょ笑
ななしさん
わかります!1人のほうが気楽だし、1人でも(1人の方が?)全然楽しー♪っていうか。
「風が気持ち良いー!」で幸せなこととかもめっちゃわかる!って感じです。

仲間がいて嬉しいです!小瓶流してくれてありがとうございます。
良いんじゃないですか?
一人で過ごしたって良いと思います。
最高じゃないですか。
仕事は仕事、休みは休み。
休日にまで自分の気力を使って会社のこととか誰かのこととか考える必要ないですよ。

学生だった頃は一日中友人と一緒に遊んでいても苦にはならなかったし一日だけでは物足りなかったけれど、大人になると一日まるっと一緒にいる必要がなくなるんですよね。それこそご飯食べに行ったりするくらいの一時間の付き合いで丁度良くなるんです。それ以上は疲れてしまうから。

私は「久しぶり!元気してた?」とか「やっほ~」などのすれ違う際に一言二言交わす程度が理想です。
立ち止まって話すわけではなく、挨拶するくらいで。友人が元気そうにしているのが分かればそれでいいかな、という感じです。

子供の頃は無駄な時間も含めて楽しかったけれど、大人になると要件の効率重視になってしまうのでしょうね。そこはちょっと寂しいです。

けれど自分の行動範囲は格段に広がるのでそれはそれで良し、でなはいでしょうか。
一人の時間の良さを知ってしまったら戻れませんよね。だって自由度が高いんだもの!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
生きていたら強制的に、自分のダメなところと向き合わされる。ここが良くないってわかってるのに、直せない。 俺が今求めてるのは「頑張ったね。」とかそんな言葉じゃない 肺がんステージ4闘病生活7ヶ月で現在私を置き去りにしてるゆうくんへ 学校 休んじゃった 。罪悪感 えぐい ...しかも 、担任 怖いんすよ ... クラスが辛い。別にいじめとかは無いよ?けど居場所がなくてさ。高3年になって仲良い人と全員離れちゃってさー。クラスの人も合う人がいなくて、あっという間に孤立したよね笑 気持ち悪すぎる。食欲ない。食べると気持ち悪い。イライラする。旨いもん食いたいのに気持ち悪い あはは 終わりの始まり いじりだって刃物になる「短編小説」 今日久しぶりに学校を早退してしまいました。ちょっと風邪っぽかったってのもあるんですけど、どちらかと言えば辛かったから。最近一段と自分が邪魔なように思えてきて。 真っ暗でどん底な過去で今で未来だけれど、生きてるだけいいか 見つからない、しにかたはあるのだろうか?見つからないにしても、大騒ぎだし、見つかっても、大騒ぎ。その間、一番立場の弱い者にとばっちりが行く。 「すきだよ」って、彼と繋がっているSNSで呟こうとして、やめた。ただの友達でも恋人でもない、"家族"でいたいから。 後輩が急に辞めちゃった。初めての年下の後輩。ネガティブ同士で悩みも考え方も似てたし、仲良くしてたと思うんだけどな。どうにかしてあげられたんじゃって、今さら思っても遅いんだよね 夜中に友達とゲーム通話中、展開が凄くて思わず叫んだ。それで親が起きたらしい。「(小瓶主)を助けなきゃ」って思ったんだって。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me