LINEスタンプ 宛メとは?

当たり前って奇跡なんだよ?

カテゴリ
「当たり前」

毎日目が覚めて、学校や会社へ出かけること。

歯を磨く、顔を洗う、食事をし、トイレに行く。

家族と過ごす、友達と遊ぶ。

また明日、明日への事を思いながら眠りにつくこと。

歩く、走る、手を動かす、呼吸する。

風の匂い、食べ物の味、触る感触。

腹の立つこと、はち切れそうなほど笑う事。

…。

僕もそれが当然だと思って生きてきた。

でも、事故で身体の自由を失って、その当たり前は必ずしも保証された物でない、何か一つで失うのだと、身をもって知る事になりました。

誰だってそんな事になるなんて思わないし、望まない。

そして僕はそうなって欲しくないし、貴方の当たり前を永遠に願っています。

そう在るべきなんだからね。

人生が180度暗転した僕から貴方へお願いがあります。

「大切に生きてください」

色んな出来事があります。

踏ん張ってもいいし、逃げてもいい、頼ってもいい。

今、貴方は動く事も選ぶ事も出来る。

どうしようも無い出来事に苛む事も出てくるし、大切な物を失う事もあるでしょう。

でもそれすら当たり前なんです。

悲観せず、前に進む事をしてください。

無事で生きていればきっと振り返った時に迎えたゴールに安堵できるから…。

僕自身、あの事故で死んでいれたら良かったと、思わない日は無いほど毎日障害の辛さと過ごしてます。

でもね。

だから今、当たり前の毎日に心の底から感謝してるのです。

身の回りの事をこなす事、改めて一緒に居てくれる家族や友人の事。

こんな形ですが再確認出来ました。

そして貴方自信だけで無く、周りの人の当たり前も大切に思ってください。

毎日意識的にお祈りするとかでは無くて、ほんの少しだけ思って欲しいのです。

無事に今日も過ごせた事、それだけ。

そしてもし、出来ることなら今居てくれる家族や友人に気持ちを込めて

「いつもありがとね」

と言葉にして伝えてあげて下さい。

それはお互いにきっとこれからも大切に思い合えるから。

どんなにお金があっても、毎日が充実していても、命がある事が大前提。

他人の暮らしが羨ましいと思う事もありますよね?

でもそれは他人の事。

他ならぬ貴方の人生には全く無関係。

貴方の幸せや、生き方は貴方だけの、たった一つの貴重な事。

貴方の色、誰とも比べられない輝き。

周りを見て自己肯定感を失いそうな感情になる事も自然な貴方。

いつか必ず人生の終わりはやって来ます。

そのエンドロールが最高の物でありますように。

明日も玄関を開けて出かける貴方の姿。

僕はそれがとても羨ましいです。

妬みではないですよ(笑)

そして貴方の明日が、これからがどんなドラマになるのか。

ハッピーエンドを楽しみに思いを馳せて…

選択肢を、自分の正直な気持ちを。

Don't mind!
205623通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
ありがとうございます。

私はいつも「しにたい」「こんな体いらなかった」って思いながら生きています。

でも、せめて生きているうちは、当たり前がある日々に感謝して生きようと思います。
つきまちうさぎ🌕️🐇

小瓶さんの優しく、力強い思い、ちゃんとキャッチいたしました
🌊 🍾🐇

何気ない日常こそ、何物にも変えられない宝物と、私もそう思います

災害、病………
私達の『当たり前』を、いとも簡単に脅かすものは、そこらじゅうに転がっていて、私自身、いつそれにやられる日が来るかと、おびえない日はありませんが…

だからこそ、1日1日をもっと大切に、身の回りのことに感謝しながら、生きていきたい

…そのことを、この小瓶を読んで、あらためて再確認することができました

ありがとう、小瓶さん
🐰🌼

お互いに、自分なりの『幸せ』を、『ありがとう』を、たくさん見つけていきましょうね🐾
ななしさん
素敵な小瓶をありがとうございます。
たしかに、今こうして生きていることも家族に支えられていることも学校に通っていることも一緒にいて楽しい仲間がいることも、全部奇跡なのだなと改めて考えさせられました。

人生100年と言われている世の中。
私にはまだあと80年以上残っていることになりますが、果たしてそこまで「当たり前」が続くのか?
もしかしたら今日が最後かもしれないし、ずっとずっと先かもしれない。
だからこそ毎日に感謝してめいいっぱい幸せを味わいます。

小瓶主さんのもとにも、奇跡が起き続けますように。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
星空のマーチさんの他の小瓶
また歩き出してみて 振り返るのをやめて、先を見つめられるようになりたい。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
部活の大会があって私は補欠に選ばれていた。試合はしないだろうと思って 大会に行くことにしたけど、出ることもできると言われて、私は思わず、出たくないと言ってしまって 脳内でずっと喋ってるの疲れるからやめたい。嫌な記憶を勝手に思い出して直接言えない嫌いな奴への罵詈雑言をずっと喋ってる。 寝たくなぁい。寝たら明日来ちゃうもぉん。全部全部、めんどくさいの いじりだって刃物になる「短編小説」 カメラを買った。写したい景色は沢山あるけれど。あなたという花 養って貰ってることに慣れてしまって、罪悪感とか焦りが薄くなってしまった。責めすぎ焦りすぎは良くないけれど、まぁいっか。になったらちょっと問題だな 何がしたいの。どうしたいの。お母さん。口で言ってもらわないと分からないよ。というか、そんな言葉だけじゃ伝わらないよ。無責任だよ 消えられたらどれだけ楽かなぁ。死にたい死にたい言ってる割にいまの生活割と楽しいのなんでだろう?死ぬ勇気もないからかなぁ 対人関係の悩み.ハブり。中学一年生です。四人組で楽しく過ごしてたんですがグループのリーダーの子がわたしだけ移動教室の時名前を呼ばなかったり三人で話を盛り上げたりと、ハブられている さっき出来上がった小瓶、なんかできあがったなあ……みたいな感じ。やっぱりどうしたって説得力がないと自分では思う。薄っぺらい。怠惰に生きるやつの生き様に、言葉に、力が宿るとは思えん 些細な事で怒ってしまうし、すぐに泣くし、死にたくなる しにたい!きえたい! 道交法知らない人は公道走んないでくれるかな。交差点前でベタ付けされて嫌だなと思ってたら、黄色信号で止まった時に強引に追い抜かれましたよ。信号赤になってたんだけどな 頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります もっと何かの役に立ちたかった。さまざまな世界にまたがる。生き方をしたかった。生き物や自然の中にまたがり、世の中の意識に投石する問題を考えたかった。すべてゆるされない

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me