LINEスタンプ 宛メとは?

33127811。体を動かすことは昔から好きで、運動量が減ったとはいえ、今でもジョギングに行くことは日課です

カテゴリ
33127811。体を動かすことは昔から好きで、運動量が減ったとはいえ、今でもジョギングに行くことは日課です。特に、夜のジョギングが好きで、何キロ走るかというよりは気持ちよく眠れるまで走ってしまうので、家を出てから帰るまで二時間ほどかかってしまいます。

近くの土手道を走ることが一番好きなのですが、そこからは色々のものが見えます。バスケットコートでフリースローしている人とか、先日は車のヘッドライトを背にして、漫才の練習をしている二人組を見かけました。

どうもどうもー、〇〇と申します。えー、私最近ですね……ect

いやぁ、あれは青春味がヤバイ。

土手道が無くなり、河川敷を走り始めて、木陰でライトを消してアイドリングしている車とかを見つけると目線を外してしまいます。なんか見ちゃいかんことしてないかと。

そうして、景色の変わらない夜の川辺を走っていると、本当に自分が前に進んでいるのかが分からなくなって来ます。道の左右には私の背よりも高い草が生えている。延々同じ景色が続く。

そろそろ帰ろうかなぁと思っても、灯のある通りに出る道はなかなかありません。暗闇への恐怖は人の本能とも言いますし、私も変に臆病なところがあります。引き返して、同じ道を走っても、全然景色が変わらなかったどうしようと思ってしまう。神隠しにあってしまうのではないか。

獣道同然の小道なんかを見つけ、うわぁ、ここから通りに出られるかなぁと思いながら走って行った先で、ようやく街灯の光が見えると少し安堵します。

けれども、夜中ですから人気はありません。あれじゃないか、ここは姿形だけ似ているだけの別世界じゃないか?電灯の光に少し赤みを帯びて立ち込める夕靄の中にいると、そんな不安が湧いて来ます。

そう思うと恐ろしくなり、ペースアップして家路につきます。私と同様に、夜道を散歩している人を追い越して、疾走します。その人からしたら私こそが異常な輩に見えちゃっているかもしれません笑
207557通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
白蛇さんの他の小瓶
01941666。この頃は随分と暑い日が続き、げんなりしています。勤務中の休憩時間は、大抵、地下の涼しい場所に居ます。機械に囲まれて、ぼーっと過ごしています。 07849411。最近、頭痛の頻度が上がって来たなぁと思っていたら、昨日は右耳が殆ど聞こえなくなってました! チ○ショー!!
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
中学卓球部で、奇数が辛い。同級生達と自分を合わせ7人なのですが、毎回ペアの時2人、2人、2人、1人でその1人になってしまいます 周りはみーんな賢くて 意見がしっかりしてて。まぁそんな学校に入ったんだから当たり前なんだけどね。僕は?何ができる?勉強もダメ 意志も激弱 しんどいけど何がしんどいのか分からない。苦しい 続き。以前に小瓶を流しました、同じ方の話なのですが、あれ以来多く2人で行動をしています。話す機会も多くなり、人となりも知ることができてきています。 好きになるのは同性。今回も好きになったのは女性でした。しかも私の3倍の年齢の方です。 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 家族だと思っていた人間達は他人だった。向こうは自分のことを自分が思うような家族だとは考えていなかった お返事ありがとう。相変わらず、子育ては楽しくないですし、子供のことが原因で夫婦喧嘩もしてます 自傷が復活してしまいました。しばらく自分のコントロールを頑張ってきました。この度、人から捨てられたため、リスカが復活してしまいました。 あのね 解雇されたのは気の毒だけど、気が楽になったな‥。それにしても入れる前に分からなかったのか(^^;) 大人の発達障害のasdメインのadhd併発で毎日が辛い。家人を怒らせてしまった。どうしても人とのやり取りがうまくいかない。こだわってしまう。 人間不信再発案件 つらい。子供2人(21歳.19歳)を育てているシングルマザーです。子供を産んで良かったと思うことがありません。 変われないなら捉え方を変えるしかない。踏ん切りをつけなくてはならない。そんなこと分かってるわ。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me