2年間つきあった彼氏と別れてしまった。自分の気持ちが分からなくなり、振ってしまった。
それなのに、悲しくてたまらない。
まだ彼のことが好きだったのか?と思ったりもするけど、もしかしたら少し違うのかもしれない。
彼はとても心が広く愛情深い人で、私が何度か距離を置いたり、心を閉ざそうとしたりしても、いつも変わらず好きでいてくれて、支えてくれて、尽くしてくれた。
私は彼を愛してたんじゃなく、私を愛してくれる彼が好きだっただけなのかもしれない。
親からうまく受け取れなかった無償の愛を、他人である彼に求めてしまっていただけなのかも。
実際、無意識に彼を試すような行動をしたり、些細なことで信用できなくなって突き放そうとしたりしていた。
別れを告げたとき、「今後のために悪いところを教えて欲しい」と言われて、悲しくなった。
彼の心はもう次の彼女を作ることに向いているんだ、自分じゃなきゃダメなんてことないんだ、と感じて。
そんなの当たり前なのに。
というか、自分から振ったくせに。
別れた翌日には、彼は友達と笑い合っていた。それが強がりなのか、私のことがもうどうでもいいのか分からないけど、
私は結局、誰からも必要とされてなかったんだと思ったら、絶望感が押し寄せてきた。
このままじゃ、この先誰とつき合おうが、きっと同じことの繰り返しになる。
元彼もかわいそうだ。あんなに愛してくれたのに。ごめんなさい。
もっと普通の気楽な楽しい恋愛がしたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すごくわかるよ。
愛と固執の違いって難しいね。
ななしさん
思うがままの他人が欲しいのに思うがままだと物足りないとか
要らないと捨てたものに見放されるのが嫌だとか
苦しめておいてお気楽がいいとか
何だかよくわかんないけど
どうしたら彼氏が喜んでくれるだろとか
彼氏が喜んでくれたから私も嬉しいとか
そういう部分が手紙を読む限りにおいては
ずっぽり抜け落ちてる様な気がします
あくまで手紙を読む限りだけどね
ななしさん
何度も距離置いたら、そりゃそろそろお別れかなとか、さよならって言われたら“あぁ、やっぱりな”って思うでしょ。
切り替え早くて当たり前な気がする。
自分本意な恋愛でしたね。
てか、主さんは彼氏さんを好きではなかったですね。
普通な恋愛ってどんな恋愛ですか?
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
ごめんなさい。
ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項