なんで学校に行かないとなんだろうね
今日から夏季休業が終わって学校が始まりそうなんだけど、でも課題が終わってないし
友達とも仲良くやれる気がしない。いつも変に調子になっちゃうことがあるからなんだろうね
環境が変わって喜んでたけど自分の人との関わり方は簡単に変わらないことを知ってしまった
しかも勉強にもついていけない、自分の環境を言い訳にして逃げたりする、そんな自分嫌だ。
友達に相談しても考えすぎだとか、なら帰る努力をしろよとかばっか多分きっとよりそってほしいんだ
友達たちがいうことが正しいことなんて前からわかってた。でも変われないから悩んで苦しんで自殺をしようとしたりした
それを話したら小馬鹿にしてこいつリスカしてるって騒いで、自分はあぁだとかこうだとか自慢してくる。
押し付けてこないで欲しい。助けて欲しいなんで学校なんてあるのもう解放されたい。
どうしたらいいの?助けて
ななしさん
なんでだろうね。
学校に通えていない国の同年代の子たちと比べると、読み書きの出来る割合などが違うから最低限の教育をさせてもらえる場ではあるかな。
勉強以外に学校という小さなコミュニティでの人間関係は大変な事が多いですよね。環境が合わない時もある。
仲良くやれる気がしないと言いつつ、自分の欠点も把握しているのはすごいと思います。自己分析したり、相手から意見を聞いたり、頑張って考え抜いた結果だと思います。
気付けない人は気付けないですし、自分の嫌な所から目を背ける人もいますからね。
背けていないだけでもすごいことですよ。
小瓶主さんが仰るように寄り添える人がほしいですね。ただ、同い年で寄り添える事が出来る人は少ないかもしれませんね。すごく優しくて人をよく見れる方か、達観した方、人生経験豊富な方でないと難しいかも。
学校以外の居場所を作り、年齢関係なく話せる相手がいると良いかも。
人との関わり方で苦労した人は沢山いるので、そう言った人から話を聞けると自分に合った解決方法に出会えることがあります。
人が難しい場合は本も参考になります。
変わる事ってすごく難しい事です。歳をとって解決することもあれば、色んな経験を積んで身につける事もある。
今苦しいことも数年後には笑い話に変わる事もある。
私も学生時代が生きにくかったです。不登校気味にもなりましたが、立派なおばちゃんになって楽しく生きてます。
私も考えすぎな子供でした。やらなきゃいけない事をやれなくて、頑固でプライド高く、人の目をすごく気にする人間で面倒な自分が嫌で早く人生が終われば良いと思って生きていた10代でした。
たくさん失敗して、自分自身のハードルを下げて、愛嬌良くして、気楽に考えられるようになったら人生観が変わりました。
もし自分自身でハードルを高くしていたら下げる努力も大事です。
調子に乗りやすい所が短所であるなら、何かきっかけを作れば調子が出やすいという長所でもあるから、短所も自分自身の良さとして認めてあげてください。
直る所もあれば直らない所もあるので、直らない場合は受け止めるしかない。完璧な人なんていないので、それも人間らしさ。