うーんたりぃ...
部活の話。
弓道部なのですが。
弓道って鬼くそ難しいんすよ。
上手い人見るとあたかも簡単そうに引きますがいざやろうとすると全然難しいんすよ。
かれこれ始めてから半年経とうとしてまして実際に的に向かって引き始めたのは3ヶ月前とかなんですがね。
最近ちょっと当たるようになったなぁみたいな、そんな感じで。
某先輩に特によく見てもらってちょっと的中率が上がり始めたとこだったんだが
久しぶりに顧問に見てもらったら色々言われて。結果最近ちょっとできてたとこも崩れて当たらなかった頃に逆戻りみたいな。
顧問の言ってることは事実だし間違ってないんやろうけどそれによって結果つかみはじめてた感覚を失うんだったらそれって違くねーかって思っちゃって...
んでしかもなんか顧問にチクチク言われるしさ。
もう部活行きたくねーよ。大体元からちょっと顧問のこと好きになれねーんだよ。
んでなんかちょっとノリ軽いしなんか偉そうだし
どうせ私の事なんてくだらねぇガキだと思ってるんだろうな.....いや事実か...。
もうめんどい。こういう些細なことで下向きになってくのはいつものことだよ。もはや慣れたよ。だからもうさっさと消えて終わりにしてぇよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
1番目のななしさん、お返事ありがとうございます。
主将さん...凄いと思いますよ...
弓道やってる方が宛メにいると思ってなかったので正直驚きました。
頑張り...たいと思います。
2番目のななしさん、お返事ありがとうございます。
こちらも主将さん...すごい...
「結局的中率」...顧問もそうですが、自分もそういう目で自分を見ていたなって気づきました。
改めてお返事ありがとうございました...
ななしさん
はじめまして。私も弓道部に所属していて、一応主将を務めています。結局見られるのは的中率だけなんですよね。うちの顧問、綺麗に打って綺麗に当てろとよく言います。でもそんな顧問も結局的中率だけでチームを決めます。あなたが弓道審査などを受けないのなら自分の中でしっくり来た射をすればいいと思います。
弓道してると精神統一できるとか言いますけど、的中率だけ見られてるから結構ストレス溜まりますよね。私は射型第1ですが、的中はあまり良くありません。私も正直な話顧問が嫌いです。教えてもくれない顧問が。
弓道はとても難しいけど、その分楽しいからこれからもぜひ続けて欲しいな。
顧問とかストレスとかに負けないで。沢山当てて、なおかつ安定してきたら射型も綺麗にして、見返してやりましょう!
なんかめちゃくちゃ真面目に弓道のこと話しちゃったけど、私が言いたいのは数打って見返して、悩みなんてふっ飛ばしちゃいましょ!!
これからも部活頑張ってください!
私も弓道部です。
なんの力もないのに主将をやらせてもらっていて、顧問とも副主将ともぶつかって、部活に行きたくなくて、過呼吸になることがたくさんあります。
だけど、弓道がほんとうに好きだから、したいから、うまくなりたいから頑張っています。
小瓶主さんも同じ気持ちなのではないでしょうか?
頑張ってもみてもらえないことってあると思います。否定されたり、指摘されたり。
しんどいですよね。でもなんだか、小瓶主さんを見つけてよかったです。
あ、この人もこの世界のどこかで弓道を頑張ってるんだなって、心が支えられました。
ありがとう。
お互いにゆっくり頑張りましょうね。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項