こうやってどこかに思いを吐き出すころには何が苦しかったのか上手く言葉にならない
詰まってしまう
もうずっとサインをだしているのに現実は厳しいから拾われない
自分の力でやれる範囲をすべてやって、それでも解決しないから相談にきてるの、
治らないところまで悪化したから病院に来てるのに
私の事情も様態も、見た目で決めつけて返すくらいなら人の受け入れをしないでくれ
偏見で私をみないでくれ
もう手いっぱいなのに余計つらくさせるくらいなら仕事を降りてくれ
だから自殺も事件も絶えないんだろうなと
まるで生きてる世界が違う ほのぼの温室育ちで腹が立つ
呆れて言い返す気にもならない
色眼鏡で見て、勝手にキレる大人の姿をみて本当に醜く気持ちの悪さを感じている
その度、平然と振舞ってこれ以上 場が荒れないようにと話を収めている
私が本心は傷ついてることも伝わらないのもわかっている
私自身も自分の気持ちに気付かない様 今日まで伏せてきたことも気づいている
自分の基準で相手を良い悪い、勝手に判断して叱り始めるのは
拙くて、幼くて、惨めで、人間らしくて、
社会にあぶられた経験もなくそのまま飲まれて生きてきたのが良く伝わる
そんな方々が、わかるはずもない
この人に限らない
私も含め人間自分以外の事はわからない
だから自分を最初から押し通さず、
良い印象をもたなくとも一度聞き入れる姿勢が必要なのに、ない限りずっとここは荒れるだけなのに
だから追い込まれて死んでいくのに
なぜ、時間がこれだけ過ぎても人は変われないの
なんで死んでいくの
救いようがないのは人類そのものに見えるよ
ここで生きていくのも、幼いころと若い頃に見えていた世界と違いすぎて希望がもてなくなってきている
こまったもんだね
何を糧にして生きるのか、私はまだ見つかっていない
勝手に死んでしまう前に見つけたい
まだ死にたくない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お気持ち共感しています。
私も辛さの限界を感じて病院へ通ったり
助けを求めたりして来ましたが、あまり真面目に耳を傾けてもらえないような気がして…。
病院の先生方はやはり健康でタフな方が多いようなので(人にもよりますが)
本当の意味で私達の苦しみや葛藤を理解し向き合って貰えることはないんだろうと諦めに近い気持ちでいます。
私はただ生きながらえている身ですが、主さんに僅かでも生きる希望が湧くようお祈りしています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶
222156通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む