幼少期はこんなんじゃなかったんだけどな、と。幼少期も不満だらけだったけれど、あの頃は幸せだったんだなって思う。
物心ついた時から母親や姉に冗談めかして"猿"だとか"危険ゴミ"だとか言われることはあったけれど、あの人達が悪いわけでもなく、そう言われるような自分に成ってしまったのが悪い、そう思うようにしてる。こんな人間が恨みや責任転嫁をする資格なんてないから。
死にたい、というより死なないといけない。その気持ちが現れ始めたのは3年前くらいで。そこからずっと自分の潜在的な意識の中に死というものは在った。そこから3年も、ずるずると引き摺って死ねていないのだから、その事実が自己嫌悪を助長する。死ぬ意気地もなにもないくせに、死んじゃだめな理由も、死ななくていい理由もなくて。なんで生まれてきたんだろうな、こんな人間。
別にこの自己嫌悪は過剰なものではないと思っているから、人に否定されようと優しさと気遣いだろうと思ってしまうし、いっそ相手の欲求を満たすためだけに言われてるんじゃないか、なんて人の善意を信じれなくなってきていて。益々己の思考が歪んでいくのが気持ちが悪い。
生きていようが他人に迷惑と心労をかけるだけ。こんな人間生きてるだけで周りが損をする。それだけで死ぬのには十分なのに、その本人もやめてしまいたいって思っているなら満場一致で死ぬべきなんじゃないのか。
3日後かな。自分は学生だから、出校日がある。初の受験の年。それを味わう前に死んでしまったら楽だよなと思う。あと3日。死ねる日は来るのかなって。明日に期待しながら今日も生きながらえてる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項