ほんとうの、ほんとうのことを書きます。
言う人がいないので、こちらに流させてください。
私は、なんだかんだいって、まだらな人間なので、
いろんな面があります。
だけど、ベースには他人の顔色に流されやすい部分がしっかりあり、
そのせいでとても生きづらく、ここ数年、いちからその部分に向き合おうと
非常にブザマな転がり方をしています。
宛メでも、6000通目前後から名無しで参加するようになりましたが、
匿名だとそれにかこつけて、自分の言葉の責任を取らなくてもいい、と
回避する性格が段々出がちになり、放っておくと、暴力的な文言をガンガン出すであろうと
言うことが予測されたので、戒めも兼ねて、あえてハンドルネームをつけるようになりました。
(自分の発した言葉から逃げられないようにするためです)
へんなポエムを書く時だけは、恥ずかしいので書かないこともあります。
でも、書かないと、余計めんどくさくなりそうな気もしているので、今後は書きます。
私の目標は、現実生活の中で、ちゃんと対等感を持って生きられるようになることです。
その叩き台、練習台として、宛メを利用させて頂いています。
そんな感じで、行き当たりばったりながらも、ここでは、本音でお返事しています。
そのうち、小瓶を通して、ありがとうっていわれたり、
ほめられたりすることが何度か出てきました。
ひとつひとつは、皆、違う案件で、皆、違う気持ちのものです。
そして、これはお互い様だと思いますが、自分の「ある一面」から出た
考えです。
そこでは、出す必要はないから出さない面は山のようにあります。
万華鏡状態です。
本来なら、本当に思っていることを書いた、私の声を、キャッチしてもらって
返ってきた球だから、本当のうれしいキャッチボールです。
うれしいのに、この頃、つらくなってきました。
世の中には、ネットの中と実人物が乖離した人というのがいます。
私自身は、その状態であることがとても嫌いな人間です。
(他人が、そうであること自体は、私には関係ないので、どっちでもいいことです)
そう思ってしまったきっかけは、誰かの小瓶にあった
「宛メ参加者でオフ会をしたい」というものを見たことでした。
自分は、外に出た時、同じことが、同じ相手にちゃんと言えるのかい?と考えてみたとき
「現実に、他人の中に入ると、自己肯定感が低さがバリバリ出る癖が
まだまだ抜けきれていない
私のような偏った人間が、文字上とはいえ、たまにでも感謝されるということは、
もしかしたら、無意識にお返事書くとき、万人に喜ばれようとして、
多少盛って書いているのではないか?」と先日思ってしまいました。
それは、一部はしょって、どこかの小瓶で、ぼそっと書きました。
はしょったので、言いたいことはほとんど書けていません。
とりあえず、私のように違和感を抱く人間は、早めに多くの人に嫌われてしまった方が、
ラクかも、という思い100%でした。
私の生活は、宛メだけではないので、仕事もしているのですが、
たかがネットのコミュニティごときのことに、そんなに考えることもないのですが、
ふと、上記にも書いた「無意識にお返事書くとき、万人に喜ばれようとして、
多少盛って書いているのではないか?」・・と、思ってしまった考えに、
かなりの違和感を覚えていて
少し時間をあけて、ほんとの気持ちが出るまで放り投げてみました。
そのうち、どうも、書いてるお返事自体は、この文体なので、読み返してみても
どうもホントの本音なんですよ。
一切、盛ってはないです。
盛るどころか、結構キツい、エグい、ひどいこともたくさん書いてます。
ごめんなさい。
(自分というものは、自分に都合よく脳内処理するようです)
だけど、それを、面と向かって言えるのか?ということになると、
ひるみます。
ひるむ人も多いから、宛メはあるんだよ、という使い方をする人も
たくさんいると思います。(でも、それは私ではない人の使い方だし)
私は、ネットと、実生活の乖離がない!・・状態を、良しとしているし、
そこへ向かって実際の生活も取り組んでいます。
でも、出来たり出来なかったりの、日々、崖登りです。
ああ・・
すみません、毎度おなじみ、書いているうちわかりました、のパターンです。
実生活でも、ここで発していることと同じことを、モリモリ言えばいいんだ。
そしたら、完全ではないけど、乖離の溝は狭まる気がします。
なんか、あれですね。すぐ、こうあるべきだ病になりがちですわ。
やだやだ。
今月は、実生活、強化月間だ!(ざっくりとね)
まいたん
名前のない小瓶
27003通目の宛名のないメール
小瓶を1389人が拾った
保存0人
お返事が届いています
まりちゃん
小瓶主です)
げ、果てしなく古い小瓶に
へんなお返事が来てた。(主観です)
人にも金にも執着してるってのは
根源的にはおなじなんだよ〜〜と
私は思っています。
ま、勝手にせーや〜〜ですね!
おしまいたーーん☆☆☆
ななしさん
悪人から発せられる言葉が間違っているかと言えばそうとは限らない。善人が発する言葉が正しいかと言えばそうでもない。誰がどんな状態で発したかなんてのは言葉の意味に影響を与えない。これは受け手の話。自分のケツを引っ叩くために発する言葉もあるだろう。であればそれは受け手の問題。言行不一致自体は珍しくもない。真面目に「軽く」向き合わないと言葉に絡め取られるよ。自身を消失するのも道理。
ななしさん
それでは私も比較的素直なお返事を。
人間なのだから必ず人格に曖昧さはあるはずです。
良いところと悪いところがあって人格は成り立つのだけれど、時節や相手に応じて、良さと悪さが入れ替わったりもする。
確固たる生き方に人は憧れますが、一つしか方法がない生き方は案外脆い。
ネットと現実の乖離感を認識されて、それを解消しようとする姿勢は素晴らしいと思います。気付いても中々出来る事ではない。
だけど、だからいっそ嫌われたいとなるのは違うのでは、と思います。
話を盛るような事で、誰かに好かれたいという気持ちは確かに悪い感情かも知れませんが、そこに相手を思いやる気持ちは全く無かったのでしょうか。
これは私にとっては、という話ですが、まいたんさんのお返事を読んで救われた事が何回かあります。
勝手な話ですが、それが嘘でも本当でも私は構いません。だって返事を読んで色々考えて結論を出した時点で、その意見はある程度私のものになって、私の中では間違い無く本当の事になるから。
どうか、素直であるべき、と縛られ過ぎないで下さいね。
かんおけ
ななしさん
私はネットではイケメンな青年設定です。(自分の憧れの姿)
オフ会は全部断ってます。ネットはネット、リアルはリアル
夢くらいネットに求めてもバチは当たらないと信じてます。
ななしさん
実生活とネットって言うけどその「実生活」だってその場その場で対応が違ってくるんじゃありませんか?たとえば職場一つとってみても上司に対する態度と同僚に対する態度、同僚でも男女によって自分のキャラクターを使い分けるでしょう?それはやるべき事でそれができなきゃ社会人失格ですよね?別段無理に空気を読めとかじゃなくてですよ。だったら実生活とネット生活でキャラが多少乖離するのがそんなに問題でしょうか?それより寧ろ相手に好印象を持ってもらう様に心掛けるべきなんじゃありませんか?
ななしさん
まいたんさんは、ホントに生真面目ですね。
人はみんな、まだらと思います。
私は似たような小瓶なのに、たぶん気分によって言い方が違ったりします。
優しかったりキツかったり。
そしてやはり、まいたんさんと同じで、現実では言えてません。
言ったあとの空気が変わるのもイヤだし、その後の関係が変わるのもイヤです。
何より敵を作りたくないのです。
人との関わりは、平たく広くしかできません。
深く関わるのが怖いし、めんどくさいのです。
臆病者です。
宛メにお返事してる私がホントの私です。
現実では、出せないです。
長年それで通してるので、今さら変える気もないです。
まいたんさんは偉いです。
打破しようとしてますから。
オフ会、まいたんさんに会ってみたいと言ったのは私です。
ホントに会ってみたいです(o^-^o)
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です。
は~、お返事がきてる。
見るの、こわかったです。(お返事の数ではなく再びこの小瓶見るの)
勢いで書いた小瓶なので、読み返すと相変わらず
文章がへんてこりんなとこが多々あります。
(あれでは、伝わらない気もする・・なので、余計すみません!)
お返事は、ほんとはどれも、盛ってないです。
過去のやつ、ほんとに。(ハンドルネームつけてからのは、特に)
全員に嫌われてしまえ、切られたら楽になる、リセットだ、は
ほんとに、悪い癖です。
あれだけ他人に,白黒思考はバカを見るといいながら、やってます。
っていうか、今の今だと、あのとき、何でそういう考えに行ったのが
よくわかりません。(バカなんでしょうか?マジで。)
書き忘れを一つ言えば(ほんとはこれが言いたかったのだが
まるでうまく言えないのです)
素で書いている自分の言葉が、キャラ、と捉えられてしまっているのでは
ないか?と思うことが、この頃よくありまして、
少し,時間を置けば、それは、受け取る側が思うことなので、
当人は、違うと思うなら、スルーでいいじゃん、と気づくのですが、
気づくまでが長い。
私も、ここで率直に自分を出させていただく(いただく??)ようになって
実生活でも、変わってきたことが、あえて振り返ってみるとあります。
カッコつけるぜ,へへヘイっ!ってのが(いいかっこしいなのです)、
だいぶなくなってきました。
ゴルフ並みに、ふぁーっとしてます。(宛メの状態に近いです)
=現実生活では、関係性の薄い人には表面だけしか接触がないので
すげーなめられます。
私のこと、バカだと思っているみたいです。
しかも、私は歯向かうので、ムカつくようです。
(今日もリアル、そんな一日。ほんとは歯向かってるんじゃなくて
思ったことを言っただけなのですが、
迎合しなかったからムカつくのでしょうね。
他の面では、迎合もしちまったので,そこは反省。)
私は、幼少時から、読まなくていい空気を読む,空気読みさんです。
おまえの読みっぷりは異常だ、と折にふれ、母からも言われています。
(端から見ると、気を使いすぎるんだって。悪い意味で,のレベルで)
それだけ、主観を外に出せないのです。
だから、ご親切なお返事頂いていて,ちゃぶ台ひっくり返すようなこと
言って,申し訳ないのですが(ほんとに)
空気読まないくらいで、ちょうどいいんです,仕事場でも。
なんべんも同じこと書きますが、
ネットと現実の開きがあまりありすぎるのは、自分自身が辛くなるという
経験があるので、
どこまでいっても、私個人のことです。
よその人が、それによって、精神のバランスがとれている、
タバコやお酒の嗜好品みたいに、違う自分になることで、
ちょっとブレイク(休憩)が出来るという話は,ここ以外でも見聞きします。
そういう意味では、否定はしていませんし、なんていうか
そういう選択をしている人とも、何か、一番深い、肝心な部分というのは、
そんなに変わらないような気がしているのです。
だから、なんかわかる、があるんだと思います。(ああ抽象的)
今日、バイトで「嫌いだわー」の人に、ガツンガツン言われて
(八つ当たり)それでも、へこへこはしたくなくて、
でも,嫌われるという状態も嫌で、宙に浮いたままそこにいたのですが、
帰り道、たくさんの「誰か」が言っていた
「もう、ほんとにわかり合える人たちとだけ、つき合うというやり方を
選択してもいいんじゃないか」という言葉が
生まれて初めて、心底「ほんとだわー」と思えました。
不和一辺倒としか、言いようのない、父が亡くなり、死生観にどうしても
変化が出てきた影響はあります。
人間の命は、限定的。しかも、絶対死ぬ。
そうすると、モラルは遵守した上で、それ以上の「遠慮」ってなんだよ
って、思えてきて・・そう思ってしまったのだと思います。
すげー脱線。
長いわー。
まいたん
ななしさん
『こうあるべきだ。』は、他人へ向ければ凶器に変わり、
自分へ向ければ研磨石になりますね。
いびつで不恰好な石ころをどう丸く滑らかな石に変えていけるかは、持てる人の技量(性質)次第のように思います。
小瓶主は、自ら河を流れて、丸みをおびる石ですね。
私は未だに、浅瀬の川を転がりながら、摩擦はしんどいと河へ出ることをためらうこと多しです。
ななしさん
リストカットしている人も過食嘔吐している人も、それが必要だからしているという斉藤学さんの考えに私は賛同しているので、まいたんさんがおっしゃる『ネットで言ってることを面と向かって言うのはひるむ』というのも、勿論必要だからそうなのだと思います。
ネットと実生活の乖離がない状態を良しとするのもまいたんさんの必要です。
たとえば私が『私は他人の悪口を言うべきではない』と思い実行すれば世間は私を受け入れやすいだろうという良いことがある。
同時に私自身を縛ってしまうこともある。もし悪口や人への攻撃をしたら自分を責めることもあるし、世間がだまっちゃいないでしょう。
実はある行為は自分をけなすこともあるし同時に支えることもあるのではないか、とこの頃思います。
乖離が気持ち悪いと言われるまいたんさんの感性を否定するつもりは全くないのですが、そう感じられたらごめんなさいね。
感じることは本当だと思いますが、本音で話せば済むというには世間の風は強風です。
乖離はある意味、自分を守るためにまっとうなものではないかと思ったので書き込みました。
こうあるべき病はすぐ発症するので、なかなか大変ですが、乖離の問題も『そう思わなければならない』カテゴリーに入れてしまってないかを時々チェックしてみることもありだと思います。
ここで流れた小瓶はみんな本音です、多分。
リアルの自分の周囲では言えないことを出せる場所。
だからこそ、ここで言っていることが普段の生活の場所とは違っていても大丈夫、OKな気がしています。
私も、まいたんさんにお会いしてお話したいと思ってますよ(*^_^*)
本音で話せるのはきっと楽しいオフ会だと思います。
冬
ななしさん
確かに誰にでも同じように接してくれて、確固として自分というものをもっている人は素直に凄いなと思います。そんな人になれたらいいなと思うけれど、なれない人もいて、それだけが正解じゃないと思いたいです。色んな私がいるけれど、今は私は私を少し好きになってきています。
「自然な私」を私は求めていて、それはまだ確かなものでなくて分からないけれど、私を1つの性格にくくる必要は無いと今は思っています。
演じているのも私。そこに私の素直な思いがあるなら、演じたっていいと思います。
演じると疲れるし、暗い私は受け入れられないからそうせざる終えないと思ってしまうこともあるけれど、どこにいても、こうあるべきだって性格を一つにくくってしまったら、それはやっぱり「自然な私」ではないような気がしています。私はやりたいと思って演じる。だって皆が笑顔になってくれるから。そこには笑って欲しいって私の素直な気持ちがちゃんと入ってるからこれでいいんだって思えます。
演じない暗い私もいるけれど、誰かがそんな私を知っていて、演じている私も知ってくれていて、どちらも受け入れてくれている人が一人いると、どんな私がいたっていいのかなって今は思うことができています。
どんな私でもいいんです。そこに私の素直な気持ちが少しでもあるならって思ってます。色んな演じる私と暗い私がお互いに近づいてきたような気がこの頃してます。
1つのまとまった私でないけれど、それが今の私にとっての「自然な私」です。
少し今を整理することが出来ました。ありがとうございます。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です。
再度お返事ありがとうございます。
自分が、モヤモヤ思ってることを、言語化してもらえた箇所(共通)が
いくつかあり、それなんだよ!と、膝を打ちました。
他人と自分は違う人だから(価値観違う)、その差異を溝と感じて
苦しんだり、悲しく思ったり,理解を放棄したりすることもあるし、
そういう場面にぶつかることもありますが、
逆からみると、違う人だから、違う角度から見ている、
だから、それを開いてもらえることで、知ること,考えるきっかけを
頂くことも出来る・・と、再認識します。(特に宛メでは)
私も、自分の感情に寄り添って過ごす方向で生活しているひとりです。
だから「おお、ダーク&ブラック」って感情が渦巻くのは茶飯事です。
で、「いま、ダーックっすね」とそのまま受け入れて、ほったらかしに
しておくことがほとんどなので、
よく言われる「正の感情」だけが「自分」とか、
そこを目指す、というのはありません。(それは人間じゃないもん)
たぶん,その状態が、私には「自然な状態」(清濁併せ呑む)だと
思っています。
お返事にも頂いたのですが、特に人間関係において、
(露骨に見えてしまう事があるのですが)
私も、自分を守る(優先する、支える)ために発した言葉によって、
総スカンをくらうこともある、というのはよくわかります。
私も、たぶん、それでいいと思っています。
四面楚歌は面白おかしくはないけど、ちゃんと話す、ということを
諦めてさぼらないように(なるべくね)するのは、
誰かを変えようとする目的ではなく、
(それはないとはいえないが、
ほぼ,無理だろうなと思う気持ちが強い。相手の気持ちは相手のものだから)
伝わらなかったとしても、これも、なるべく自分を
労ってやりたいという気持ちがあるので、
やる努力は、丸投げしないようにしたいです。
それくらい、日常生活に支障があるくらい、他人優先で
自分を捨てる癖が強いので。
でも、自分ではわからなかったのは、乖離があることで、
自分を守れることがある、ということです。
よその人を当てはめると、あーほんとだ~・・ってすぐわかるのに、
自分のことになると、「逃げ,逃避」って捉えていたんだな、とわかりました。
日常生活の中では「あんまりしんどい時は、逃げてもいいよ」って
言って、その場を去る選択をしていることは普通にあるので
(一旦ブレイク&冷静になるためです)
わかっているつもりだったけど、この辺もまだらですね~・・
おまえは、どうしたんだ?と言われるくらい、
私は小さい頃から、「縛られる」ということに対し,反発が強いです。
だけど、反面、縛られる、押さえつけられる生活に慣れすぎて、
そちらの方がが安心、と思っている節もあります。
(親の育て方、環境が原因というのは大きい)
でも段々、自分と向き合って行くと、実は、自分を縛っているのは
自分自身なんじゃないか?と気がつくことが,増えてきています。
環境をすべて原因にするのは、雑だな、と思うし。
(ルーツではあるが)
喜も怒も哀も楽も、素直に意識に出せるといいです。
(口に全部出すというのとは、違います)
たぶん私の課題は、意識に出した感情を、どう形にして、
相手に伝えるか?ということではないかな?と思います。
ネットを止まり木にしながら、実生活が変化していくといいな、
くらいで、いいかな?とこれまた,書きながら、思った。
(エラいあっさりとしたオチ)
おわり。
まいたん
ななしさん
人間にはいろいろな面がありますから、ネットとそれ以外の場所で見せる面が違ってもいいと思いますよ。『匿名の陰に隠れて卑劣かつ無責任な発言をしてしまうのが嫌だ』
というまいたんさんのオリジナリティある部分は『いいなあ』と思いましたよ。
あと、一面しかない人って薄っぺらいと思います。
卑劣な部分も、オリジナルな部分も、無責任な部分も、あってこその人間なんじゃないでしょうかね。
誰だって知られたくない面はありますよ。
その知られたくない面がネットでは共有できるんじゃないかな…
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です。
お返事どうもありがとうございます。
毎度、つたない文ですが、それを読んでいる見知らぬ人がいて、
お返事まで来ることもある。
通行人同士なのに、通行人同士ゆえ、頭をゼロ状態にしてから見ると
とても、不思議なことです。
(あたりまえ、なんてものは,恐らくないのだとも思えます)
少し前に,よその小瓶のお返事(キャラがらみの話)で、
その人も,人間だから、ほんとは普通にいろんな面があるのに、
ネットでハンドルネームで書いているがゆえ、
ついてしまったであろうイメージを
壊したくない気持ちもあって(あたしの場合はもうないが)
そのイメージ外のことはハンドルネームでは書きにくくなった、という
ものを読みました。
(葛藤があるんだなーというのと、その人なりの着地点は本当に
皆、違うんだな~というのを、しみじみ)
キャラがキャラがと、やたら目に耳にすることもありますが、
私は、冷静に見て行くと、そういうのって、
相手を一面的に固定化することで、その人がどんな人かを、掘り下げて
見て行くということをさぼっているのではないのかな?と
よく思います。(カテゴライズ)
その方が,楽なのか?ほんとは、そんなにその人自身に興味がないから
なのか?(毎日が表面的に,流れて行けばそれでいいから?とか??)
理由は、きっと個々に違うだろうから、そこはわからんが。
私自身は、申し訳ないが、根本的な部分に不毛さを感じるので、
悩むこと自体(考えてみるというのは大事かもしれないけど)
意味ないじゃ~んと、思います。
人間は、まだら、で普通。
だけど、引きで見たら、どの人も、柄は全部違う。と思うんで。
(ゲゲッ、槇原敬之みてーだな)
まいたん
ななしさん
申し訳無いんだけど…
まいたんさんが何を伝えたいのかが解らない…
読解力無くてすまん。
ニュアンスは伝わる。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です。
お返事どうもありがとうございます。
もう,この件は、おわり、でよいのですが(本人は)
お返事頂いたのでお返事します。
少し時間が経って、おおまかに自分のモヤモヤがわかったのですが
(一部文章が重複しますが)
自分が無意識にやっていることが、端から見たらキャラとして
定着していき、
そのキャラありきで「この人はこういう人だ」と
思われているのではないか?というのが辛いという、ことを書きました。
人間はまだらなので、他人がこの人はこういう人であろう、と思っても
(例えば、プラスに捉えてくれたとしても)
そういう面だけで構成されているわけではないので、実人物と、
「他人の思う私」には,当然乖離があります。
実生活で、宛メに書いているみたいに、本音をいつも言えてばかり
ではありません。(実際の私)
そういう面も持つ私に、宛メでは「ありがとう」と言ってくれる人もいて
嬉しい反面、本音を出して、その返答に「ありがとう」と言われること
自体、私の中では、全く慣れていないやりとりでもあり、
違和感があって、みんなに嫌われまくって、
自分を消してしまいたくなったという話です。
自己卑下癖が、まだまだ無意識下で当たり前になっているから
でしょうね。白黒思考が出たのです。
他人との間柄=私は、疎外されているのがちょうどいい、という
考えが抜けていないからです。(屈折しているのです)
今思えば、誰かの思う私に、こだわる「いつもの癖」より、
「現在の自分をちゃんと受け止めてやること」の方に
ウエイトを置いていれば、
(他人と自分に境界線が自動的に引けているので)
人は誰でも見たい面だけを見て生きている
という当たり前のことを,受け入れられると思います。
長い割に、あんまりうまく書けないので、さらに、わからん・・と
言われそうですが(努力はしたが)、そんな感じです。
ごめんね。
まいたん
ななしさん
小瓶主のスレとお返事を読み、失礼とは思いましたが、最近、私が感じている事を少しばかり、お話させて頂いてもよろしいでしょうか。
許可を得る前に、お返事を出してしまい、申し訳ありません。
『いつでも不動の枕木のようにイメージされて、都合よく、よりかかられてはかなわないだろう。』と思う小瓶があります。
私は、他人と自分の間には、ネットでも現実でもけじめのある人付き合いを求めるし、それが成立する状態というものは、お互いを尊重しあえる対等な関係であり、必要最低限の礼儀をわきまえている事が前提なのだと思います。
宛名は、心をそのまま文章化している色合いが強い。
それだからこそ、いま少し他人同士の心の線引きがあっても良いのではと最近、感じる事があります。
名前ありの方やおおよその年齢が表記された事がある方々に対する期待。
そして、普段の文章から想像したイメージへの期待。
(達観してるように観えるから、私の悩みも簡単に解決してくれるかもしれない、優しく寄添ってくれるかもしれない、いいアドバイスをくれるに違いない、私が意地悪だと感じる言い方はしないに違いない。)
そういった心象に雁字搦めになった視点で、物事を捉えている者も少なからずおります。
いつも雁字搦めになっている訳ではない者も、蓄積された物が様々な事由でレッドラインを超えると陥る視点です。
イメージが覆されたり、無関心だと判断すると、逆恨みのような感情さえ持ってしまったかのようなコメントを見つける事もあります。
例えば、言葉の表現や配列の中に、私を助けてくれる力があるのに、私が気に入るお返事をくれない。言い方が気に入らない。又は、この小瓶を読んでいるはずなのに、見て見ぬ振りをしている。といった感情が見え隠れするような文章です。
ネットも現実も、他力本願のスタンスで全てを観て、生活する事が板についてしまうと、他人へいらぬ精神的負担をかけてしまう予測さえ出来ずに、随分、傍若無人に振舞ってしまうようです。
私は、宛名の中を散策する際、気になった景色しか眺めていない為、人様に関して偏った視点で言及する悪い面を笑い話になるくらい持っておりますし、我が侭で勝気な性質も手伝い、言葉の表記として出す事はないものの、相当、人としてどうなのかと指摘されてもおかしくないぐらい黒い感情で眺めている事、多々あります。
そんな中、触発される見識を持った一部の方々の小瓶を読むのは楽しみの一つでしたので、他の方によるお返事にある理由で、見かける事が少なくなるというのは、とても残念です。
最近、妻にかなり、叱られましたので、反省の意もかねて勉強の為、静かに眺めるよう心がけるつもりでしたが、思わず書き込んでしまいました。
貴方の他の小瓶を読み、最近、妻と二人で投稿やお返事を送る際、名前を表記するか視野に入れていた40代より。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です。
お返事ありがとうございます。
うーわ、なんて,簡潔なんだ!
適切な言葉で、簡潔に、代弁してもらえた気持ちです。
あなたのお返事を、ドカンと目立つところに貼って
たくさんの人に読んでもらえたらいいのになと思いました。
私のこの小瓶はどうでもいいので、こっちを読んで欲しいです。
プラス、いろいろ、個々で,考えるきっかけになることが
たくさん書いてあると思いました。(ありがとうございます)
ちなみに、私自身は不動の枕木ではないので
(まだらで、アラと矛盾の多い、等身大ですらない人間。ガンバレ!)
そこは、よその人に該当する部分です。あしからず。
(私もそういう風に他人に頼っている面があります)
ハンドルネームに関しては、それぞれ事情や意図があってのことだと
思います。
私は、書いていない人でも、私のようにすぐ暴走する人ばかりでは
ないと思うので、あなたさんの思いのままに・・でよいと思いますよ。
余談ですが、今日,暇だったので、自分の書いた古い小瓶を
少しだけ幾つか読み返してみました。(めずらしー)
お返事も含め、母に言われた含蓄のある話など、
すっかり抜け落ちていた物も思い出すことが出来、
その面はよかったです。ありがとー!
自分に関しては
「相対的に見て(←?)率直だけど、頭が悪そうだな」という印象です。
でも、こいつ(私)、バイトがんばってたんだな~、とは思いました。
文字には一切興していませんが、考え方に歪みが多く、
いろんな気持ちを抱えながらの
派遣バイトなので、読んでいて、いろいろ思い出しました。
本当に、足踏みしながらだけど、一生懸命ではあるんだな・・と。
自画自賛ではなく、せつない分身を見た感想、というのが近いです。
(自己卑下は、やっぱ、やめたいわ、とすごく思った)
まいたん
ななしさん
(横レス&独り言)
確かに独りよがりな小瓶は多いね
そういえば「お金で買えないものはない」っていうけど、それは事実だとしても独りよがりだよな…お金は信頼できる。信頼できるものはお金だけ。お金は裏切らない。
それを少し代えてみると、あの人は信頼できる。信頼できるのはあの人はだけ。あの人は裏切らない。
この2つの共通点は「執着心」しかし違う点がある。
前者のお金に対する執着心はあってもいいが…
後者の人に対する執着心は持っていても仕方ないものの気がする
☆このメールのまとめ☆
「お金欲しい」
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。