無駄な時間……ってなんだろう?
タイムイズマネーなどと言ったりもして、時間は大切らしい。
でも人によっては、ある時点から、死ぬまでの間の【時】は「要らない」「ゴミ」だったりするかもしれなくて。
考えようや使いようによっては全部無駄だし、全部貴重なので。
ある人は、成果のない時間は無駄だとし後悔を。
ある人は、成果のない時間から“何か”見つけて前を向く。
どっちが良いとかそんなん知らぬが。
わたしは、どっちでもいいんじゃないですか、なんでもいいんじゃないですか、って思います。
他人がどう生きようが、自分がどう生きようが、そんなん知らんのよ。
人の生き方が、人の数だけあって、それってあまりにも多くて、統一しようとか統合しようとか思わないし、結局こんなものは自分にとって都合のいいことを延々喋って無駄な時間……
ぼくは【無駄な時間】っていうものを持ってて、それを消費しているのです。
何かの結果、それが生じたのではなく
最初からそれを持ってて、それを消化したのだとしたら?
それらを使っていって、最終的に荷物を0にして世界からバイバイ! って。
またへんなこと考えてる気がする。
いま脳内に構築されたばかりのよくわからんやつだから、そのまま流しておいていいです。
ぼく自身留めないだろ、この考え。
明日の自分が「死にたい」ままでありますように
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさんへ
疑問を投げ掛けてくれてありがとうございます。
死にたかったら、死ぬ時しあわせな気がして。
どれだけ生きたくても死んじゃうから。死にたいままでもいいかな。なんて考えてます。
ななしさん
死にたいまま。を保ちたい人もいるのですね。
死にたい気持ちが、消えるのは嫌なのですか?
すみません、素朴な疑問です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項