LINEスタンプ 宛メとは?

自分なりに世界観を持っていたから、生きれてきたのかもしれない。

カテゴリ

きっと、クラスに一人は暗くていつも一人の子がいると思う。
そういう子の悪口を言う奴がクラスには何人もいると思う。

でも、その子が明るくなって、クラスのみんな元気で明るくなっても必ず次の標的が生まれる。

なら、私がその役をやれば良い。
ずっと私が標的であれば良い。
そうしたら誰も傷つかないから。
そういう正義感で生きて来た。


親は、友達を作りなさいって言うけどさ、
悪口を言って笑ってる奴らと友達になりたくないんだ。

私の友達は今まで悪口を言うような子はいなかったから。




でもさ、小学生のある頃に変わっちゃった。

一番の友達は不登校になり、
いつも一緒にいて仲が良かった男子のグループも、冗談なのは分かってるけど、いじりが強くて、その子たちから自分一人で離れた。



悪かったのはそこから。
色々あって、自殺したいとは、何度も考えた。


でも、辞めた。
犬を飼い始めたから。
まぁ、ほんとは怖くて踏み出せなかったから。


そして、中学生になった。
あの頃仲が良かった子はみんな変わった。
人の悪口笑顔で言い合って、人をバカにして、一番の友達はまだ不登校。
昔、友達だった子も不登校になっていた


ほんと、皆んな変わっちゃったな
これが当たり前。

悲しいね。

それでも、私は今まで辛い思いをして来てよかったと思ってる。

だって、どんな子でもその子の気持ちが分かるようになった。
まるで自分事のように。


この経験が活かせるといいな。

いつか、きっと。

215660通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me