初めて親に反抗してみた。
何かが変わるかもしれないと思って、「そう言うのやめて」と言ってみた。
いつも言われてもなんにも返さないか、ふざけて答えを返すかのどっちかだから、父さんが面食らってて、なんかちょっと自立できたようなしてないような不思議な感じになった。中高生特有のやつ?みたいな。
よっしゃとか思ってたら、
「は?急に何?」
だって。
おもろすぎて顔固まったわ。
こっちが今度は面食らった。
わんちゃんや猫ちゃんを飼ってるひとならわかるかもしれないんだけど、
自分のペットが今まで何をしても怒らなかったのに、急に吠えたり噛み付いてきたら、すごく怖いよなぁって。
それと一緒。
今まで従順だった生き物が自分に反抗するのって怖いんだよなぁって。
受験だから頑張って塾行ってるけど、結局勉強してなくて、自分なりにプレッシャー感じて、ぐっちゃぐちゃで、自分の言った言葉バカにされて、言い返したらこれ。
所詮私は優等生って言われるためのペットなんだなって。
ほんとなんか気持ち悪い。
助けて。
誰かそばにいて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ナイス反抗!
そう、主様はちょっと自立したんです。
親に対して自分の気持ちや意見をストレートに伝える、嫌なことには嫌って言う、すごく大事なことです。
相手が従順であることにいい気になって、支配的にふるまう人はたくさんいますから。
今後、そういう人から大切な自分を守るためにも、反抗の経験値を上げておくのはいいことだと思います。
物理的にそばにいることはできませんが、主様の不安や怒り、悩み、苦しみを、この場所に流して下さい。
見つけた誰かがきっと寄り添ってくれますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項