LINEスタンプ 宛メとは?

【ブックレビュー】あの子のことは、何も知らない 栗沢まり/感想

カテゴリ

どうも、nanaha.です。
皆さん如何お過ごしでしょうか。
僕は最近、好きなバンドのライブに行ってきました!
もともと少ない語彙力がなくなるくらいにすごかったです…✨️
たまにはこうして、非日常的な空間に行くのもいいものです。

今回の小瓶は、栗沢まりさんの「あの子のことは、何も知らない」のレビューとなっています。
ネタバレも含まれますのでご注意ください。

この本は、転校生の和也とその周りのクラスメイトたちが、ぶつかり合い迷いながらも成長していくお話となっています。
作者さんは、前に紹介した「ひとりぼっちの教室」などを執筆された栗沢まりさんです。

☆あらすじ
秋山美咲は中学3年生の学年委員長。先生や親から「生まれつきのリーダー」と称されている。ひと月ほど前に転入してきた渡辺和也は、遅刻常習犯で、気に食わないことがあるとすぐキレる、クラスの誰からも無視されているような存在だ。卒業祝賀会の委員も務める美咲は、その中で使う小さい頃の写真を持ってこない和也にイライラしていた。
そんな中、同じ祝賀会委員のひとり、本間哲太は、学校で見せない和也の顔を知っていた。和也の父親とふたりの生活は、食事もろくに食べられない暮らしなのだということを──。
写真を持ってこない和也を「甘やかしてはいけない」と思う美咲と、「俺は和也とその事情をもっと知りたい」という哲太。
そんなとき、和也が児童相談所に保護された。そして、祝賀会委員たちはしだいに和也の置かれている状況を知ることになり、それぞれが迷いながら自分のあり方を見つめ直す。
「正しいけれど何かが違う」「正しいけれど正しくない」そんなことが世の中には沢山転がっている。答えは見つかるのかわからない。でも、正しいかを考えることを放棄したくない──そう考える中学三年生の姿を、デビュー作『15歳、ぬけがら』で高い評価を受けた栗沢まりが描く。

描写がすごくリアルで、胸が苦しくなったり少し辛くなったりするレベルでした…。
僕は本を読んでいると「そんなすぐに人って変わらないでしょ」的なことを思ってしまうタイプなんですけど、この本は全然そんなこと無くて。
かといって変わらないわけでもなくて、最後には希望がある。

僕は学校とかでリーダー的な立ち位置にいることが多かったんですね。
言う事聞いてくれない人とか、やることやってくれない人にイライラして、強く言っちゃうこともあったんです。
でも、和也や宮下みたいに、事情があってできない人もいたのかなって思うと、自分のやったことが間違っているかもって思って。
それで、本当の「リーダー」ってってなんなのか読み終わってからずっと考えてたんですよね。
人の気持ちを考えることができて、的確な指示を出し、相手を信頼して任せる。
…でも、こんな人そうそう居ないだろうし。
皆さんは、本当のリーダーってどんな人だと思いますか。皆さんの考えを知りたいです。

最後に、この本で心に残ったセリフを贈って終わりにしようと思います。
『消えろって言われてもわたしは消えない。だから、渡和も消えないで』
では、さようなら。

216314通目の宛名のないメール

お返事をください

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
nanaha.
(小瓶主)

彩紗さんへ
お返事ありがとうございます。

お久しぶりです〜!
読んでみたいって嬉しいです♪
僕の読んでる本のジャンルが、YAとか児童書多めなのもあると思いますよ〜。

イヤミス…。
言葉知らなかったんですけど、嫌な気持ちになるミステリーのことなんですね。
確かに、最後までモヤッとするタイプの小説って、不安定な時に読むとぐるぐる考えちゃいますもんね💦

真実を見抜ける人、なるほどです!
嫌な理由を「わがまま」で片付けちゃうのって、凄い残酷なことですよね…。
とはいえ、僕もそうやって言っちゃってたかも、とも思いますし…。
難しいですよね、その境目。

栗沢まりさん、おすすめです!
是非読んでみてください!

P.S.
雑談しましょ〜♪
宛名ありの小瓶でもいいですし、自己紹介小瓶のでもいいですから、とにかく喋りたいです!

nanaha.
(小瓶主)

月魔知兎🌕️🐇さんへ
お返事ありがとうございます。

うさぎさん、いらっしゃいです!

本当のリーダーって、難しいですよね…。
そもそもリーダーに「本物」が居るのかもわからないし。
いたとしても、なれる人って一握りだろうし。

安心感、確かにです。
ミスしちゃっても、受け入れてすぐ立て直せる、臨機応変さって重要ですよね。
めちゃめちゃ共感しました!

はい、ライブ凄い楽しかったです!
…といっても、ライブ中ドーパミンだかアドレナリンだか出すぎて、内容全然覚えてないです💦
🎙️🎸🎹🎶〜

月魔知兎🌕️🐇

つきまちうさぎ🌕️🐇

おじゃまします、nanahaさん。
🐰⭐

『リーダー』…… 難しいです。
🐇❓️

でも、『この人なら信頼できる』『ついていきたい!』って思わせる カリスマ性というか……安心感のある人って いいですよね。
(多少 ドジしちゃっても、まわりの人達が 自然と協力して、カバーしてくれるような、『何か』がある感じ!)


ライブ、行けて良かったですね!
(音楽は 時として、生きるパワーをもらえますよね⭐)
✋😊~♪

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me