友達がいません
有難いことに今までは一緒に行動するような人はいたけど、決まって上手くいかなくなって疎遠になりました
このままじゃダメだと思ったから、低身長以外を直そうと思って、人に優しく、相手の気持ちを考えるようにして、見た目や臭いも気をつけました
しかし、今度は舐められることが多くなりました
今はぼっちになりたくなくて、何とか一緒にいる子達(私以外、全員別に1番仲良しの子がいます)も毎日何かと〇〇(私)より自分の方が凄いと言ってきます
また、私が「彼氏欲しいー」と言ったら
「私は最近イケメンに声かけられたけど、〇〇(私)にはロリコンが寄ってくるんじゃない?笑」「それな笑」
と言われました
正直本当にきついです
友達を作りたいから明るく振る舞って、自分の趣味と同じ子達を見つけて話しかけても、だいたいは「……えw」と、相手を困らせてしまいます
友達作りに身長って関係あるのでしょうか
でも身長が低い魅力的な人は沢山いるのも分かっています
そもそも自分の内面に問題があるのでしょうか
乱文、長文すみません。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
どうしたら友達ができるのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お友達って作るの大変ですよね
最初のうちは「自分とレベルが合わない」「こいつら馬鹿だ」って。そうやって耐えてたとしてもどんどん自分自身のレベルを気にしちゃうんですよね。私自信、友達は全くいないのですが、Aさんのこういうところが好きだ、B君のこんな性格が好きだ、と丁寧に見つけられるようになれば、人を好きになれます。自分のように大切にできます。
友達関係(というか人間関係)こうやって考えるのはどうでしょうか
ななしさん
あなたのせいじゃないと思いますよ。
ただ一緒に行動するだけの人なら、お互いに気が合わなければ、自然に疎遠になりますから。
身長など関係なく、無理して明るくしなくていいし、無理して優しくしなくてもいいんです。
あなたが気をつかわずに、ありのままの自分でいられる相手、自由な気持ちで話せる人、あなたに優しくしてくれる人、それが本当の友だちです。
そういう人が、今の環境にはいないのかもしれませんね。
でも、進学や就職、その他の活動などで、別の所で友だちはできますよ、きっと。
ななしさん
身長は関係ないと思います。読んだイメージになりますが、よく喋る明るい人なのかな。対抗心を感じるのかもね。それが主さんの性格だと思いますので良いと思います。
もしかしたら同性より、異性の方が。自ずと一緒にいるのが友達なんですけどね。作るより集まれでしょう。意識しない方が自然体。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項