こんにちは。
新しい自分とこの手紙を読んでいる皆さん!
以前は第2の人生のことと言いつつ第1の人生についてメインに書いたので、今回は現在そして未来について書こうと思います。
自分は現在、心持ちとしては第1の人生のことを忘れてはいません。
もちろん、忘れたいほど辛いことですが、自分としては清濁併せ呑むのが理想だからです。
よく言われることですが、きれいすぎる水には魚は棲みません。
逆に、汚すぎる水は分解者くらいしか棲めません。
うまくいえないのですが、自分は必要であれば過去を切り捨てるべきだと思うのですが、できるなら過去、特に辛いことを無理して嚥下するのではなくて、自然と自分の一部として包みこんでだんだん取り込んでいくのが良いのかなと思っているのです。
そうすれば、硬すぎず柔らかすぎないちょうどいい剣のような、しなやかな自分になれると思うんです。
だからこそ、今つらいんですが、このつらさも大事な自分の一部となってくれる...と願いたいですね(笑)
これを実現するため、現在は通院、服薬、挑戦に注力しています。
通院、服薬というと大げさに見られがちですが、普通です。
腹が痛いから内科へ行こう、薬もらって飲もうと思うのと同じです。
あと、挑戦っていうのは、本当にそのままの意味で、今までやりたかったけどできなかったこと、そもそも目を向けていなかったことに目を向けることを意識しているということです。
挑戦といっても本当に小さなことで、たけのこの里派だけどきのこの山派の主張にも耳を傾けてみるとかそんな感じです。(自分はどっちも好きです)
これは、本当にすごい私見ですが、現状を打破するには、通院、服薬などの現実的な取り組みと挑戦などの一見非現実的(抽象的)な取り組みのバランスが必要だと思います。(私見すぎるので本当に参考までに)
まとめると、現状は、自然体のまま、ふんわりと舞い上がるのを待っている感じです。
未来に関しては、とにかく幸せを掴み取ってやろうくらいにしか思ってません。
そのためのシミュレーションはいくつかしていますが、それも未来に絶望を感じない程度のシュミレーションです。
なんなら、未来が絶望にならないためのシュミレーションです。
以前も書きましたが、この手紙の読者の皆様は立派な戦士なのだと思います。
自分も戦士として、しばらくは旅に出ますが、心ではみなさんと同じ戦場で戦っているつもりだし、たまにここへ戻って「ただいま!」と言うつもりです。
然るべきときには、もう一度手紙をしたためるでしょう。
何回も言いますが、皆さんは素晴らしい、とってもかっこいい戦士です。
皆さんの幸せを願っています。
最後に、以前の手紙の読者様、返事をくださった方、今回の手紙の読者様、本当にありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項