職場の人間関係の愚痴になります。
他に吐き出せる場所がないのでここで吐き出させてください。
入社してもうすぐ1年になる40代の後輩がいます。40代 なので社会人経験はそれなりにある人です。
最初は私も教えてあげたいという気持ちで親切に接していました。
でも物覚えが悪くて何度も教えてることなのに、「初めて聞きます」とか反論してくるので、正直可愛げがないなと思ってしまって教えてあげてもどうせ身につかないんだろうなと思うと積極的に教えてあげたいという気持ちが薄れていきました。
また、それ以上に私がその人に対してストレスを感じていることがあります。
能力というか性格なのかもしれませんがミスが非常に多いのです。
よく新人の時はみんな間違えるからしょうがないよねっていう内容がどこの会社でもあると思うのですが、そういう共感できる間違いの仕方ではなくて、なんでそうなったの?とか、何をしたらそうなるの?みたいな意味不明なことが多いのです。
あと不注意によるミスも多くてちゃんと確認すれば防げたよね っていうことが今日も起こってしまい、それによってお客様に非常に迷惑をかけてしまいました。
内容自体はとても簡単な作業だったので、仕事を振るという意味でお願いしたのですが、結果的に自分でやった方が良かったなと思いました。
でも 一旦お願いしたことだったので、どうやればいいのかを伝えた上でやり直しをお願いしたのにまたそれも間違ってたんです。
さすがに「もう私が(自分で)やるからいいです」と言ってしまいました。
今の時代、きつい口調で言ってはいけないとか怒ってはいけないとか言うじゃないですか?すぐパワハラとか言われますよね?
もちろん人格を否定するような発言はしてはいけないと思いますが、ミスをしてお客様に迷惑をかけてこっちがその後処理に追われているにも関わらず、笑顔で「大丈夫ですよ〜気にしないでくださいね、次から気をつければ全然問題ないですからね〜」って、まるで子供をあやすかのように優しく言ってあげなければいけないものなのでしょうか?
私は正直ミスをした人に対してそこまで気を使ってあげなければならないということがよくわかりません。
なぜならば その人のミスのせいでこっちが対応に追われてしまうからです。それがなければその時間と労力を他の仕事に費やせたのにって思ってしまいます。こっちも人間なので、1ミリもイライラせずに穏やかに笑顔で優しく接してあげなければ、というのは無理な話だと思います。
それに、「大丈夫ですよ〜」って優しく接してあげてたら本人もミスをしたことを反省しないと思います。反省しないということは改善も見込めないということになると思います。
だから、それはお客様に迷惑がかかることだから気をつけないとダメなんですよ、って思うと多少 口調もキツめになってしまうことがあります。(暴言を吐いたり人格を否定すしたり、睨みつけたり物を投げたりなどは一切しておりません)
私の考え方が厳しいのでしょうか?
会社の休憩時間が決まっていて(ずらせないのです)毎日休憩時間も一緒なので全く息抜きできず余計にストレスが溜まってしまいます。
どちらかが外食すればいいんですけど、会社の近くにリーズナブルなお店が少ないということと、節約のためにお弁当派なので、狭い休憩室で一緒になってしまうのです。(狭いので端と端に座っても結構近くなってしまいます)
休憩時間は全く話さない日もあれば、お付き合い程度に多少の会話をたまにするくらいです。
ストレスが溜まってしまいうまく発散できなくてこちらに書かせていただきました。
共感してくださる方がいらっしゃったらお返事をいただけると嬉しいです。