LINEスタンプ 宛メとは?

久々に酔ったな。懇親会で東京へ。仕事の付き合いってやつだ。意外と話し込んでしまったな。3時間で三杯しか飲んでなかった

カテゴリ

懇親会で東京へ
仕事の付き合いってやつだ。
意外と話し込んでしまったな。
3時間で三杯しか飲んでなかった。

酒を飲んだのは何か月ぶりだ?
1年以上前か?
最後に飲んだのいつか覚えてないな。

歓迎会で飲んだか?
それもいつだっけな。

何か物足りなくて帰って駅付近でソロ飲み
苺サワー、カシスオレンジ、カルーアミルク、赤ワイン、梅酒、メロンサワー、最後にカルーアミルクお代わり
それにおつまみもちょっと頼みすぎたか。
暴飲暴食ってやつだな。
多少酔ってるが車の運転は出来るだろうな。
さすがに今日は車使わずにタクシーだがな。

ベロベロに酔っ払うのも有りかと思ったが理性が働く。
これ以上飲んだら食いすぎたものを吐く。
飲み放題の時間を30分余らせたがまあいい。

駅前でタクシーに乗る。
運転手のおっちゃんと雑談でもしようかと思ったが俺は酔っ払い。
大人しくしてるのが吉だろう。
『○○保育園の近くまでお願いします』
と、行き先を告げる。
自宅が近くだからそう言うと分かりやすい。

深夜料金込みで丁度1500円。
いつもの値段で安心する。
0時を過ぎた当たりで帰宅。
そしてこうして小瓶を書く。
せいぜい奇特な数人だけが拾うだろうしょうもない小瓶を。

死にたいはどうしようもないが、酔っ払って寝たいくらいなら許されるか?
しかし自分の理性が憎いな。
キャバクラで3時間飲んで、鏡月1瓶空けても家に帰ってベッドに横になると酔いが覚める。
今の俺は酔ってはいるが意識は明白。
こんな小瓶を書ける程度には意識がある。
自分の理性が憎いな。
気が付いたら知らない女が隣に寝てたくらいに理性を飛ばせたらいいのによ。

さて、これ以上書いても大したことは出てこない。
嫌いなやつの呪詛でも吐くか?
そんなものは期待しちゃいないだろうな。
聞きたい人間がいるならいくらでもぶちまけるがな。

この小瓶を流したあと、俺は大人しく寝られるかな。
それとも酔いが覚めて空しくなるのだろうか。
願わくばひとときの安らぎを。
永眠でもいいんだけどな。

218724通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ゆきさんへ
なるほど!!!
その手がありましたか。
でも、バレたら殺されそうだな笑
二十歳まで我慢します。

そうなんですね、ドラマの見すぎだったかもしれません。ナイスバディなお姉様方を堪能したかったですが、難しそうなので諦めます。

yuki.
(小瓶主)

陰さんへ

本来は良くないのですが、お酒は家で飲んでバレなきゃ大丈夫です。
大きな声では言えないですが誰もが通る道。

毎日のように飲んでたらまずいですが、家で家族がいるところで公認なら1口くらい飲んでみても良いかと思います。

アルコール弱い人は1口でもフラフラしたりしてしまうようなので、二十歳まで飲んだことなくて、外でいきなりお酒デビューってのは実は危なかったり。

自分のアルコール耐性を把握しておくのは大事だと思います。

氷結は普通に美味しいし、最初に飲むならカシスオレンジやスクリュードライバーが飲みやすいと思います。
(ほぼジュースです)

キャバクラは基本1対1なので『囲まれる』シチュエーションはほぼないですね(笑)

いや、お金持ちだったら囲まれるのが普通なのか…?

ゆきさんへ
ゆきさんは、お酒が強いんですね!!!
いいなぁ、羨ましいです。俺も大人になったら沢山お酒飲みたいものですね。
最初のお酒はやっぱり、氷結が飲んでみたいですねぇ…。楽しみです。
キャバクラも行ってみたいですね。
綺麗なお姉さんに囲まれたいものです。

とても賢明な判断をしていて素晴らしいですね。自分の限界を知って行動をするのは誰もができることではないです。
俺の父親にも見習ってもらいたいです…。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me