私は多分人よりすごく気にしいで、些細なことでもずっとくよくよ悩んでしまいます。
何も考えずにぽろっと言ってしまった言葉で相手を嫌な気持ちにさせてしまったかなぁとよく反省しています。
人間関係に疲れました。
異常なほど気を遣って。
でも失敗して。
だからまた今まで以上に気を遣って。
明日学校行くのやだなぁ。
あの子は私が思ってるほど気にしてないのかもしれないけど、私はどうしても
周りからどう思われてるかとか、
嫌われたらどうしようとか考えちゃいます。
生きるのが下手だなぁって自分でも思います。
何かいい考え方やいい方法はないでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
もしかしたら、HSPという繊細で感受性が豊かな性質なのでは?(ネットや本に詳しく載っています。)
欠点ではないので、直す必要はないですよ。
優しい人に、「くよくよ悩んじゃうんだ。」って話してみるといいです。「そんな気にしなくても大丈夫だよ。」って言ってもらえれば、ちょっと安心できるから。
気持ちを落ち着かせるセルフケアとか、気晴らしや楽しみを増やして、気分が落ち込まない工夫もするといいですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項