…最近、ウサギは ひそやかに、『涙活(るいかつ)』をしております。
🐰💧
人は "涙すると、ストレス物質も一緒に流れ出る" との説がありー
実際、泣いた直後のスッキリ感で 『まあまあ 効果アリ💡』と判断したウサギは、どうすれば 泣きたいタイミングで すぐ泣けるか を追及した結果……
"童謡" に たどり着いたのでありました。
📻️~🎶 🐇
中でも、
"ぼくは くまのぬいぐるみ…♪" で始まる、『くまのぬいぐるみ🧸』という歌が、ウサギの涙腺には どうやらピッタリ合うらしく…
以来、泣きたい夜は たまに、聞いているのですがー
………ひとつ、どうにも ミステリーな記憶があるのです。
🔍️🐰❓️
それは、ウサギの記憶に強く 残っている『くまのぬいぐるみ🧸』とは、何か 少し"違うな" と 感じてしまうということ。
というのも、たしか この歌、ウサギの記憶だとー
"わたしの くまのぬいぐるみ…♪"
…で 始まる、女の子が主役の歌のはずなのに……?🐇
そして、終わりかたも ぜんぜん違う。
何度も廊下で くまのぬいぐるみをふんずけて 転んでは、内心 頭にきてた女の子のお母さん。
ある日、女の子が学校へ行ったすきに、とうとう ごみ捨て場に、くまのぬいぐるみを捨ててしまう。
それに気づいた女の子は、あわてて くまのぬいぐるみを抱っこして 持ち帰り、こっそり 真夜中に 破れた縫い目を 針と糸で縫ってあげるのだった。
その様子を ドアの隙間から こっそり見ていた お母さんは 涙を流し………
くまのぬいぐるみが ポロリ と涙をこぼす、せつないアニメーションで、歌(物語)は 終わりを告げるのでした。
🧸💧
幼い頃のウサギが、何度も 何度も繰り返し見ては、涙していた、あの 歌。
………の、はずなのに。
『も一度 見たいな』と思えども、なぜか このバージョンだけが、いくら 検索して 探せども、まったく 見あたらないのです…。
🐇💦
たしかに よく出てくる『くまのぬいぐるみ』とは、微妙にメロディーは 異なる部分はあったかもしれない。
…でも、あの 歌いはじめのメロディーなど、間違いなく あの『くまのぬいぐるみ』が ベースとなってるのは、たしかと思うのですが……
(作者さんは、同じとか。)
あれだけの頻度で、"みんなのうた" の中に出てたもの。
なぜ、よりにもよって 一番 大好きだったあの歌だけ、まるで 存在を抹消されたかのように こうも動画が無いのか。
………もしや、ウサギの 空想の産物だったのか?
🧸🐇💭
謎は 謎を呼びー
…真相は 今となっては 闇の中ではありますが、もしかしたら 誰か、心当たりのある方は いらっしゃらないかなぁ……?
と、たま~に 少し考えてしまう ウサギなのでした…。
🐰💧
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
つきまちうさぎ🌕️🐇
🐻アユムさん、ななしさん
(おこしくださり、嬉しいです🐰🚪)
🎵アユムさん
う~ん……?☕🐇)))
でも この前、私と 似たような発言をする方々を 何人か見つけられたので、"夢"という訳でもないような…。
でも、何らかの都合で "のせられない" などは、やっぱり ありそうですよね。
🧸ななしさん
お邪魔しちゃってください!
☕🐇
"ジョジョ" は、見ていて 気持ちがスカッとしますよね。(※誤植も楽しいですし…🤣)
あの YouTubeにもないので、やはり 著作権などが 厳しいのかもしれませんけれどもー
…でも、かなり近いものは 見つけられましたし、なんせ 幼稚園 頃の記憶だものですから、歌詞など すこし 間違えてしまったままに 私が記憶してしまってたのかもしれませんね。
ーそれは それで、"昔の自分 かわいい🎀" ということで、よしとします!w
🐰『"わたしの" くまのぬいぐるみ…♪』
⌛ 🧸🐇~🎶
ななしさん
お久しぶりにお邪魔します🚪。
ストレス発散、僕は笑活派です。最近はジョジョの4部を見返してます。あんなに感情丸出しで激昂しまくれたらさぞや気持ちいいだろうなぁと笑。爽快感とキレッキレのスピード感が大好きです笑。
みんなの歌。くまのぬいぐるみ🧸の歌ははじめて知りました。これまでの小瓶を拝見する限り、兎さんはほぼ僕と同世代のように思うのですが…記憶にないです。当時の僕は「音楽ファンタジー・ゆめ」派だったからでしょうか。面白そうなので探してみることにしましょう。
ちなみに懐かしネタでもう一つ。違うシリーズですが僕にとってTV版のバージョンが見つからない歌と言えば「ケンちゃんのひっこし」一択です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項