知識を、事前に知っておくと見え方が変わる
捉え方が違うから、やり方も変わる
知識は、大事だ。ルール、マナー、振る舞い、考え方、捉え方、枠組み、前提、、
だけど、やり方がわかっても
人並みになるのにすごく疲れる
わたしは、わたし
図々しく、繊細に
他人からどう見えてるか
だから、大変アピールをしておく
コイツだめだと思われるけど
他人の評価なんかどうでもいい
潰れないように
人並み以下でいいから
人は他人の評価で生きていける
わたしには大切な人がいるから
無能か、憐れみ、それでも平気
皆のスピードに追いつけない
いきていけるように育てる
こつこつ自分を、育てる
わたしは、わたし
時間が、かかってもいい
わからなくなって、頭が使えなくて
認知症みたいになってるけど
もういいとしだけど
幼稚なまま
頑張りたい諦めたい苦しくなる
自分の力で考えるって難しい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項