LINEスタンプ 宛メとは?

学力テスト。約半年ぶりの1日登校で、いろいろ不安で怖い。この小瓶が流れてる頃には、もうとっくに終わってるけど。とりあえず吐き出したい。

カテゴリ

明日学力テストがあります。
自分は現在不登校で、役半年ぶりの
1日(6時間分)の登校です。

この小瓶が流れてる頃には
もうとっくに終わってるけども
吐き出したいので、流します。


自分は、小5辺りから徐々に
不登校になっていきました。

現在中1なのですが、
約2か月前から週に1度
別室に30分だけ登校し、軽く勉強をしてます。

明日は、学力テストがあり
1日(6時間分)登校しなければ
いけなくなりました。

唯一ありがたいのは、
別室でテストして良いこと。


すでが、いろいろと不安があります。

授業の間にある10分休み。
その別室の前を通ったらどうしよう。

別に通るだけで何も無いことはわかってます。
それでもやっぱり、ドキドキするというか
この部屋に入ってきたらどうしようとか
いろいろ考えて頭パンクする未来が見えます。w


あと給食の時。
給食も別室で食べさせてもらえるのか
手洗いはどこでするのか

給食は、自分で取りに行かなきゃいけないのか
片付けにも行かなきゃいけないのか

誰か先生と食べなきゃいけなくなるのか
その先生は誰なのか
時間内に食べ切ることができるか


昼休みは、廊下に居る人が多くなります。
その時が言い表せないくらい不安で怖い。

下校の時同級生や先輩と会うことになるのか

登校する別室に誰か来るか

テストの時の先生は誰なのか


上げたらキリがないくらい不安でしょうがないです。



テストの点数も迷ってます。

点数が悪ければ失望されるかもしれない
いろいろ言われるかもしれない

でも、点数が良すぎると期待されて
次の点数が悪かった時がとても怖い



学校に行くというのは、普通な事なハズなのに
こんなに行くのが怖いなんておかしいですね。


僕はHSPの傾向があるらしいです。

人の気持ちを表情や仕草、話し方から
なんとなく読み取れてしまうんです。
知りたくなくても気づいてしまう。
ただの想像かもしれないのですが、、、

気づいて、感情移入してしまい
恐らく相手が思ってるより強く感じてしまう。


これは、HSPについての記事を見て
腑に落ちた事なのですが

相手の感情や周りの雰囲気など
目に見えないエネルギーも敏感に
感じてしまうらしいんです。

確かに周りが落ち込んでると
自分も何故か気分が落ち込みやすい

30分だけでもまぁまぁ疲れるのに

1日登校してどのくらい疲れるか分からない
しかもその次の日習い事があるのに。
行かないと親にグチグチ言われる。
行けるか不安だな



そんなこんなでたくさんの不安があります!
でも行ってしまえば帰ることは出来ない。
辞めることは出来ない。

だから頑張ろうと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございます!
もう学力テストは終わってしまってると思いますが
励ましの言葉等下さると嬉しいです!!

名前のない小瓶
219551通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me