私は中学生くらいの時から『結婚しないし、子供も産まない。お母さんみたいになりたくないからもう放っておいて』と、啖呵を切り続けてその通りに生きて大人になり社会に出ました。
30代後半の現在、世間の同調圧力や日本人のまるで金太郎飴の様なライフワークを至高のものとする風潮に嫌気がさしてきました。職場でも年配の主婦の人からはその歳で独身者ということだけで白い目で見られる事もあり、嫌な思いをさせられるので距離を置いてビジネスライクが気楽で良いです。いくつか恋愛も経験して結婚の話もあったけれど、やはり根底にある信念が覆る事はありませんでした。
ちゃんと、資格も取って正社員として働いて納税もして手取りで生計立てながら貯蓄もしてます。なんで、自分なりの人生を生きているのにただ未婚というだけでそういう目で見られなければならないのか理解に苦しみます。私は覚悟を持ってスルーし続けてやります。
でも、たまに息苦しさを感じてしまいます。完璧な人間なんていないし、どうしても不安や悩み、迷いはあるのは承知のうえです。余計なお節介はやめて、みんな自分の人生に集中して貰えたらと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当ですよね、皆それぞれ生い立ちも性格も違うのだから色々な生き方があって当たり前のはずなのに、こうあるべき的なノームを間接的にでも課されて、バイアス持たれたり変な意見言われるの私も本当に嫌いです。だから人にもしていないつもりです。でもしっかり社会に出て働かれたら、そういう変な価値観押し付けてくる人を全てスルーするのも難しいですよね。自分で決めた生き方を貫いている小瓶主さんは素敵です。陰ながらエールを送ります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項