LINEスタンプ 宛メとは?

ずっと続いて、いつ終わるか分からない不安。受験の時期。去年いた先輩はよくこの時期に休んでいた。私は今のところ一回も休まず学校に来てる。私はまだ大丈夫、まだいけると思った

カテゴリ

受験の時期。
去年いた先輩はよくこの時期に休んでいた。
私は今のところ一回も休まず学校に来てる。
私はまだ大丈夫、まだいけると思った。
いつもみたいに耐えて苦しみを長引かせるんだと思う。
本音はもういっそ倒れた方がましだと思ってる。
頭もかち割れるくらい痛い。体も重い。疲れた。不安が消えない。いつ消えるかも分からない。
面接での返答、志願理由。
私の意思ではないものが多い。
全て先生が決めた決意だ。私が微塵も思っていない事。
あれよこれよ、こう言え、こう書け。
実際にも行動しろ。
簡単に言う。
いやだと言ってもきかない。
50を過ぎた人だ。他人の意見なんて聞きやしない。
でも私自身が書いても、何も書けない事も事実。
先生が決めた事が私を縛る。
その場しのぎでも良いと思う。
でも高校の先生達がそれを覚えていて、期待されたら?
達成できなかった時に落胆されたら?
それが一番怖い。
声には出さない。すぐ泣くんだから。
弱音を吐いたら、力を抜いたらきっと泣いてしまう。
それに、全部私が悪い。言ったところできっと怒られる。ずるずるここまで来てしまったから。
どれだけ泣いても体が重くてもきっと私は進み続けるんだろう。
そうやってずるずる引き摺ってきた。
休みたいと心の奥で思っても、体は休む事を知らない。
ずっと自分の首を絞めてる。

名前のない小瓶
219924通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me