私は28歳で鬱病で家族もいません。
3つ年上の彼氏がいて元嫁さんがおり二人の子供の養育費を払っています。彼氏にも頼れる家族はいません。
物価や保育園の数が減っている事や精神的年齢的にも子供は難しいねという話をしていました。
大好きな人との子供が欲しいです。
元嫁さんが羨ましいです。妬ましいです。こんなこと絶対に思っちゃいけないのにつらくて。
頼れる両親も話せる兄妹もおらずどうして私ばかりと嫌なことばかり考えてしまいます。
そんな自分もどんどん嫌いになります。
子供が全てじゃないのも分かります。無理してつくって幸せにできないんじゃなくて意味がありません。でもあまりにも悲しすぎて。助けてくれる家族が居て、普通に好きな人と結婚して普通に子供をつくって幸せになっている人達が羨ましくて妬ましくて眩しくて悲しくて仕方ありません。
甘えなのかもしれません。他の人を妬むのはお門違いなのかもしれません。
それでもとても自分の人生が恨めしくて仕方がないんです。何のために産まれてきたんだろうって考えてしまいます。
共感してくれる方や励ましてくれる方が居てくれたらとても嬉しいです、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
28歳、とってもお若いですね!まだまだ若さと時間があり羨ましいです。
貴方様の状況で、貴方様が抱く感情はごもっともだと思います。なので、御自身を嫌いにならないでくださいね。
私は10も歳上です。10年間子育てに追われてきました。子供が小さい頃はとても可愛くて、子育てがとても楽しかったですが、今はとても辛くて苦しいです。
何をお伝えしたいかと言うと、貴方様がキラキラしているように見える世界も、現実は山あり谷ありで、たった一面を切り取ってキラキラ見えているだけであると言う事です。また、10年あればいろいろな事が変化します。
貴方様の病について、私はほぼ知識がなく恐縮ですが、少し落ち着く時期がいずれ来るのでしょうか。お相手に気持ちを伝えて、その時まで受精卵の凍結をしておくのも一案ではないでしょうか。39歳の知人は、その方法で春に出産します。受精卵があることが、とりあえずの心の支えになったと言っていました。
また、思っているより多くの子育ての公的援助がありますよ。地域の保健師さんがいる所で色々な情報がもらえます。一度、公的に受けられる制度などお調べになってみてはいかがですか。
ネットや周りの負の意見、情報ばかりに目が行きがちですが、考えるより産むが易しという言葉は案外的を射ています。
子持ちの経験談の一意見として、読んでいただければ幸いです。
貴方様がご自身を大切になさって、幸せな人生を歩まれることを切に願っています。
ななしさん
主さんと同年代です。鬱で家族がいないのも同じでびっくりしました。私も年上のバツイチ子持ちと再婚しました。元の家に養育費を払っているのも同じです。
主人は誕生日やクリスマスやイベントごとの際には多めに渡したり、学費も払っています。親としての責任を果たしているところは素敵だなと思う気持ちと裏腹に、自分以外に大事な家族がいるようで、自分は他人のままなようで、寂しさが募ります。元の家族の方が大事なんじゃないかと不安に襲われることもたびたびあります。いつかふと、いなくなってしまうんじゃないかと思うと怖いです。自分の主人という立場より、「親」である立場の方が大事なことは明白なので。
大事だから結婚したと言われても、離婚歴があると、今は良くてもいつかそうなってしまうんじゃないかと思ってしまったりもします。
結婚して2年経ちますが子供は出来ないので、子供は諦めています。バツイチの人と結婚して、子なしで過ごしていく日々は未来の見えず、虚しいです。
自分語りをしてしまいましたが、主さんには幸せになってほしいです。状況を受け入れられる時が来るのか、自分と似た価値観で、一緒に一から家族を作っていける人と出会うのか分かりませんが、どういう形であれ幸せになれますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項