LINEスタンプ 宛メとは?

フルタイム正社員は平日に料理を作るなんて無理だと、最近ようやく実家暮らしから脱出し実践して分かりました

カテゴリ

フルタイム正社員は平日に料理を作るなんて無理だと、最近ようやく実家暮らしから脱出し実践して分かりました。これは言い訳で普通の人は自炊していますか?
昔、知●袋で忙しいから料理できないのは言い訳だという回答を見てから、寝不足になってでも自炊してしまいます…

219986通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お休みの日に日持ちしそうなものなどを2か3種類ほど作って冷蔵、冷凍しておきます。ご飯も小分け冷凍。食べる時はそれをレンチンして、卵焼きや、インスタントのお味噌汁など簡単なものを追加しています。
作り置きも簡単な物しか作りません。
野菜が食べたい時はスーパーなどに売ってる予めカットされた野菜。
平日に切って炒める煮るなんて出来ない…
寝不足になってまでする事じゃないと思ってしまいます。
納豆ご飯だけとか、お茶漬けだけってって人もけっこう聞きます!私も週末作れなかった日は1週間卵かけご飯とインスタント味噌汁だけの時もあります!
知恵袋の人は残業とか無い職種なんですかね?
夜遅くなったら食べないこともあるのに。

ななしさん

自炊するかどうかはそれぞれだと思います。

ちなみに私はご飯だけ炊いて、おかずはスーパーとかの惣菜で済ませていました。
同僚に話を聞いてみても、一人暮らしだとだいたいそういう食生活みたいですよ。
外食の人も少なくないですし。

寝不足になってまで自炊する必要はないんじゃないかなぁ、と私は思います。
お料理が趣味とか、ストレス解消になるというなら別ですけど…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me