LINEスタンプ 宛メとは?

知れば知るほど辛くなることもあるのかもしれないね。自分は、みんなの普通ですら辛いと思ってしまう。そんな弱い人間の話を聞いて欲しいです。

カテゴリ

僕は現在不登校の中学生です。
小5辺りから少しずつ休み始め
今年の二学期から完全学校に行かなくなりました。

最初は自分でも何故休み始めたか分かりませんでした。
ですが、今なら休み始めた理由がなんとなくわかります。

恐らく学校とかが無理な人は、分かるであろう
『あっ、今日無理だ…』
という感覚だったんだと思います。


今だからこそわかるし、言い表せるのですが
周りの普通が僕にとっては
少し窮屈だったのかもしれません。

1から10のことを考えてしまう。
だから自分の中で矛盾が生まれる。

いろいろな状況、感情など知れば知るほど
あっちの考えだとこうなる。
でも、こっちの考えだとこうなる。

そんなふうに矛盾が生まれてくんだと思います。
知れば知るほど矛盾が増える。
知れば知るほど辛くなる。





話急に変わりますが、
皆さんの地域は期末テスト終わりましたか?
僕のとこは、まだです。

僕は学校に行ってる時でさえ馬鹿だったのに
不登校になって人一倍、頑張らなきゃいけないのに
勉強があまり出来ていません。

週1で別室に30分だけ登校してます。
ほんとにその時+週に2時間
くらいしか勉強しないような状況

頑張りすぎると、またパンクして
30分すら行けなくなるかもしれない

でもだからといって、自分を大事にしすぎると
甘えになるかもしれない


難しいですね


書きたいことが上手く出てきませんでした。
丁度いいバランスのとり方とかアドバイス欲しいです。

とにかくお返事頂きたいです。

読んで頂きありがとうございました🙏

名前のない小瓶
219993通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分を大切にするのは甘えにはならないと思います。

勉強も大事ですが、まず自分のことを大切にすれば、こころに余裕が生まれて、頭の整理が簡単になるんじゃないでしょうか。
私、文章にはかなり疎いのでアドバイスはできませんが、主さんにいいことが起こるよう、願っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me