急に始まってしまいごめんなさい
俺は中1で今年中2になるんですが小学校の元クラスの人たちがどんどん相談室で過ごすようになっています
自分はいいなぁと思ってしまいます
だったら大人の人などに相談すればいいじゃんとか思う人もいるだろうけど心配されるのが嫌だから相談できないです
しかも元クラスが一緒だし今と同じクラスの人とかめっちゃ仲良い人がいたり部活の先輩がいてすごく気まずいです
最近ストレス性(心因性)の体調不良が多くなって正直きついです
(これ書いてる時も学校のことおもい出して腹痛やばい)
読んでくださりありがとうございました
返事は共感でも何でもいいです
辛口、タメ口なども何でもokです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
高校生です
なんか心配されたくないですよね
私はなんとも言えない孤独感と
不安で中学校3年間を終わりました
進学は知ってる人がいない環境を選び
いじめられることもなく
今は幸せです
綺麗事かもしれないけど
今頑張ればいつか報われるよ
やっぱり一度心が覚えた不安とか
少し鬱状態になることはある
でもどこかに味方がいるから
確かに私は味方だよ
頑張ってね
相談するのって怖いよね、、私は保険の先生に相談したことあってさ、事前に親に言わないでって言って話したんだけどさ、思いっきり話されちゃって、、しかもずっと粘着してきて、相談した時はよかったけどした後が辛かったからもう絶対したくないって思ってできなくなっちゃった。
ストレスの体調不良まじで気持ちわかる!!まじ腹痛辛いのに熱とかじゃないから証拠がないわけで、何回もサボりだの言われたし疑われるし授業遅れるで大変だよねー、、
自分酷くなければ吐き気とかそういうのは少なめだからまだマシなのかなって思うけど、どうなんだろうね?
最後に私も中1なんだよね!もうすぐ中2だよ、、ほんと時間の流れ早く感じちゃった!部活入ると時間早すぎる、、!あと今年になって推しガチ勢になったからかな?w
相談室入れなかったらまたここで小瓶流して少しでも落ち着いて欲しいな!
それ、すっごくわかります…
私の学校でも、小学校一緒だった人たちが、時々別室(?)に行って相談したりしています
相談するのは心配されるのが嫌だからできないし…
一人始めると、周りの人もその子についていって相談し始めたりしてるんですよね。
共感だけでごめんなさい!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項