例えばテスト数週間前、自分の欲望に勝てずにゲームをしてしまったとします。
そして迎えたテスト、案の定全然解けずに回答時間が終わってしまいました。
もちろん点数は赤点。
こんなことが何十回も続いたとします。
先生方や親から「しっかりやらないからこうなる」と言われる。
こんなことがたくさんあります。
己の自堕落が招いた結果だからこそ、辛い。
でも人に慰められる資格もない。
努力しなかった自分のせいなのに、悲劇のヒロインぶる自分が嫌いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
“やるべき”ことより“やりたいこと”をやりたい。
これって普通だと思います。
昔、昔は、食べるために狩や農作業を皆で行っていていました。
今は私のように“やるべき”ことをお金と引き換えに人任せにして、“やりたいこと”をしている人がたくさんいます。
命の源の水だって苦労せずに飲めている。
皆んなが“やるべき”ことより“やりたいこと”をやっています。
先生方や親もおそらくそうでしょう。
水汲みに行っていますか?
服、自分で生地から作っていますか?生地の材料を育てていますか?
食事は自給自足ですか?
労働の義務を果たしていれば、やるべきことをやっているつもりになりますが、誰もが“やるべき”ことをお金と引き換えに人任せにして、“やりたいこと”をしています。
“やるべき”ことより“やりたいこと”をしてしまうのは自堕落のようで、本能のようで、それほど悪いことではないと思います。
ところで、私もゲームが好きです。
時々、どハマりします。
できるようになった達成感。
無心で集中できる心地よさ、最高です。
さぁ、脳みそを騙しましょう‼︎
ゲームのように、英単語アプリで100点を目指す。ゲームのようにです。
英単語アプリで100点でも、TOEICを挑めるほどの能力には達しません。でも、ゲームクリアです。スモールゴールってやつですね。
まずは5分だけやってみるとか、わかる問題集からやり始めるとか。
ゲームだよ、遊びだよ、できるところから始めたら楽しいよ。
などと、脳みそを騙しましょう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項