LINEスタンプ 宛メとは?

ネットで衝動買いが止めれません

カテゴリ

インターネットで衝動買いするのを、どうしたら止められますか? 🤔📱🛍️

注文後にいつも後悔してしまいます…。🥲

220122通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

もうやったことがあるかもしれませんが

・カード決済であればカードを削除する(ワンクリックで購入できないようにする)
・買ったあと何に使うのか、使用している自分を想像してみる
・人に話して止めてもらう

ぱっと思いつくのはこんな感じですね〜
私は2つ目が一番近くて、本当に必要かを考えると買うのを阻止できています
ただこの想像ができない時があるので、購入する時に見るものがあればちゃんと防げるんだと思います

ななしさん

通販アプリを消すとか、お気に入りから削除するとか…ログアウトしてパスワード履歴も消して、再ログインするのを面倒な状態にするとか…?

欲しいものを際限なく買ってしまうならリストアップして取捨選択をしてみたり

でももしそこまで欲しくないものを買ってしまうならそれがストレス発散方法になっているのかもしれません

ストレス源をなんとかするか、発散方法をお金のかからないものにするか、ですかね…

ななしさん

無駄づかいして、お金がなくなって困るのは自分
衝動買いして、使わないゴミを増やして困るのも自分
そういうのが1度身にしみるまで直らないよ

もし、お金に困ってなければ、お布施という名の社会貢献をしてると思えば、いいんじゃない?
あなた自身は、モノを買うという満足感を得られるしね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me