♪
あーのひとはぼっくのことをー
イーヤーなやつと思ってるさー
だーってぼくはあの人をー
イーヤーな奴と思ってるからねー
TOMOVSKY「両想い」をまぬけた感じで口ずさむ。
必ずしもそうではないけど往々にしてそうよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
職場では
けっこうあるあるだったりして……
(仲が悪くなると都合が悪くなるから
表面上は親しく話しかけて
本人がいないとこでは
文句を言っているとか)
結局、疑えば疑うほど
面倒くさくなっちゃうので
信じてたほうが楽だけどね。
もちろん、信じるためには
自分磨きをして自信をつけなきゃだけどね。
ボクなんか
「嫌われてるだろうな〜」って思っても
「実は好かれてるんじゃ!?」って思って
話しかけてるのでラクチンだぞ〜?
アユムさんへ
なーかなかなくない?
少なくとも現実では。
だいたいやっぱりねー!😣ってなるよ。
しかもふつう…かな?と思ってたパターンだし。だいたい。
好かれてるではなかなか…
でもここではそれがありそうだからこわいんだよねー。
嫌いなのにからかいにくる人もいるかもしんないし。
でも疑いだしたらきりないからめんどくさいから信じる方にした方がいいよね。
はっきりした時にショックを受けるでぜんぜんいいのよ。😄
ゆきさんへ
おおー、渦巻いてんねー。
この曲ってね、すごい軽いメロディーの曲なの。
だからこの歌を歌ってわたしは
まー、そーゆーもんだよね。ヘイヘイ♪って吹き飛ばしたいのね。
それでできたら向こうも同じく
そーゆーもんだよね。ヘイヘイ♪って吹き飛ばしたらいいのにねー。って思うんだよね。
囚われるの、めんどくさくない?
テリトリーから排除か…
わたしは共存もやぶさかでないし、
なんならわたしが抜けてもいいかって思ったんだけどねー…
(( いいこにするなら考えるよ😊
してないの知ってるけど。))
wow!
ゆきさんがそんなにはっきり言ってくれるなんて!!
すごいうれしー🌸☺️☺️
なんかさー、
わたしがなんか言うとゆきさんのこと傷つけちゃうこと多い気がするしさ、
わたしデリカシー欠けてるとこあると思うし、
あとゆきさんの嫌いな人の条件に当てはまるとこもあると思うのよ。🙂↕️
以前、嫌いになったらかけてくれた優しい言葉を全部消してって話をしたので、残ってるのを見てはまだなんとか通行手形を持ってる気持ちでいたからさ。
ほんと、うれしいよ。
以前、待ってるって言ってくれたのも、
待たなくていいよ。って今も思うけど、
実はけっこう支えになってたりして。
わたしは単純だからさ、
きらわれると悲しいし
すかれてるとうれしい。
だからさ、ゆきさんに嫌われたら🥺ってなっちゃうな。
そして排除されちゃうのか……。😓
あー、小瓶流れた後カットされてもうたー。
引用で条件満たしてるからOKと思ってたけど、主従(あくまで引用部分がサブの状態じゃなきゃいけない。)
のこと忘れてたー。
分量的にアウトだったよねー。
(むしろよく一回流れたなと思う。うっかりすぎた。😓)
ここからもいいんだけどねー。
ざんねん!
私は嫌いだと思う相手は嫌いだし、その相手からも嫌われるでしょう。
嫌いな相手には嫌いなままでいて欲しい。
遠慮なく叩けるし、攻撃されたら反撃するし私の良心という名の優しさが邪魔をしないから。
好きな相手から嫌われることはあっても、
嫌いな相手から好かれることはまずない。
故に嫌いな相手は自分のテリトリーから排除したい。
好きな相手という言葉には色んな意味があって基準が難しいですが、嫌いか嫌いじゃないかは自分の中で明確に分かりやすい。
haroさんのことは嫌いじゃないと断言できますし、嫌いになることはおきて欲しくないと思ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項