LINEスタンプ 宛メとは?

とあるネット検索で起きる不気味現象

カテゴリ

某自死の応用編的な手法を知りたくてググったら、
一昔前ならいざ知らずこのご時世だから
「ヘルプが利用可能」っていう
いのちの電話だか何だかの電話番号が
バァンと表示されて、その後も
「死んではダメよ」と言わんばかりの
サイトのリンクばかりがヒットする。
何だろうな、
国が良かれと思ってやるんだろうけど、
自死に紐づくようなキーワードで検索してしまうと、コチラの求めてる情報とズレた、というかこちらの検索意図を深読みした上でそれを諭すような情報ばかりがヒットして、
普段のように検索ワードに対してストレートに回答してくれる情報へは絶対に到達させまいとしているのがありありと伝わってくる
この現象の不自然さに、救われるどころか
ゾッとして不気味に感じるのは
自分だけだろうか。

名前のない小瓶
221152通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

想像しただけでも気持ち悪いです。
一種の言論統制ですね。

死にたいという状況は同じなのに、手段を封じて死なせないようにするって、何だかなぁと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me