拝啓 幸せを見つけたいあなたへ
今からここに書くのは、「幸せって、何?」って話。
まあこれは私の持論なんだけど、
「幸せ」って、
みんなに好かれてて人気者。 ”それが” 幸せ
とか、
キャリアと権力があって裕福。 ”それが” 幸せ
とか、「殻の外を綺麗に飾ることが幸せだ」という人が多いけど、
例えば、
人嫌いで、寝る間も惜しんでゲームをするぐらいゲームが大好きな人からすれば、
嫌いな人に好かれるために頑張って体力を無駄にするくらいなら、ずっとゲームをしていた方がよっぽど幸せな時間を過ごせるし、
権力に全く興味がなくて、森の奥でひたすらサバイバルをしていたい人からすれば、
出世のために楽しくない仕事をして時間を無駄にするくらいなら、今すぐ辞職して森に飛び込んだ方がよっぽど幸せな時間を過ごせる。
つまり、
殻の外を綺麗にすることが、必ずしも全人類の幸せではないと言うこと。
一人一人に、形の違う幸せがあると言うこと。
私は、今みたいに文章を書くことが好きだし、ペンを握って白い紙にインクで文字を刻むことも好きだし、人とベラベラ話すのも好きだし、一人で歌うのも好きだし、好きなことをしていたら心の底から幸せを感じる。
だから、殻の外を綺麗に飾っても幸せを感じられなかった人は、
一度、殻の内で「あなたが良いと思うところ」、「あなたが好きだと思うところ」を探してみて。
一体、どれだけ見つかるか。
それが、あなたの幸せだと思う。
少しでも多くの人が、幸せを感じられますように。
2025.3.18 敬具
kan
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すばらしいと思いました
ななしさん
ほんとだね。
自分も、自分なりの幸せを見つけていこうと思うよ。
ありがとう。
ななしさん
お手紙を流してくださり、ありがとうございます。
「殻の外を綺麗にすることが、必ずしも全人類の幸せではないと言うこと」同感。
「一度、殻の内で「あなたが良いと思うところ」、「あなたが好きだと思うところ」を探してみて。
一体、どれだけ見つかるか。
それが、あなたの幸せだと思う。」ここも同感。
でも、迷える子羊は迷うわけです。
ひとり時間最高!この幸せを、この発見を、私だけで愛でたい。
でも、誰に伝えたい気持ちもある。
でも、伝わるとも思えないほど、私の立ち位置は変態。
例えば、4色問題の証明が美しくなくて、気になる。
チ。-地球の運動についてーのセリフ「君は美しいと思ったか?」を思い出すたびに、四色問題の美しい証明を探したくなる。
素数だって、美しいはずなのに、2と3に魅了されるだけで、素数の美しさに気づいていない。
変態な私はひとりがいいけれど、誰かが欲しい。だから、殻の外を綺麗に飾りたい。だけど、うまく飾れなかった。
だけど、まぁ幸せではあるよ。今日は風邪で鼻水がしんどいけど。多分、花粉症より軽症。
kanさんもお幸せに。
ななしさん
素敵なメッセージありがとうございます。
好きな事を手放したり、我慢していたのでまた大切にしたいと思いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項